- HOME
- コラム
- 犯人目線で見る世界 ダークサイドの社会学
- 防犯効果を高める「ホットスポット・パトロール」とは…
防犯効果を高める「ホットスポット・パトロール」とは? 日本の「ランダム・パトロール」との違い
ではなぜ日本では未だにランダム・パトロールが根強く支持されているのだろうか。その一因として、1996年に警視庁が実施した空き巣犯35人へのインタビュー結果が挙げられる。この調査では、「近所の人に声をかけられたり、見られたりしたことで犯行を諦めた」という回答が多かった。この結果がメディアを通じて広まり、パトロール中に犯罪者に遭遇すれば犯罪が未然に防げるという常識が定着したのである。
しかし、この調査には大きな落とし穴がある。対象となったのは、捕まった空き巣犯だけである。つまり、成功する犯罪者の行動パターンについては反映されていない。実際に300件以上の空き巣を繰り返した犯人は「インターホンで留守を確認し、怪しまれない方法を工夫した」と述べている。また、高級住宅地で200件以上の空き巣を行った犯人も「ブランド品の帽子を被り、散歩を装って下見を行った」と証言している。これらの事例から、レベルの高い犯罪者は顔を見られる程度では犯行を諦めないことが分かる。
犯罪機会論の観点から見れば、重要なのは(だれもが/犯人も)「入りやすい場所」と(だれからも/犯行が)「見えにくい場所」である。そこがホットスポットだ。
犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事件の現場から浮かび上がる「2つの条件」 2025.07.08
『ウォーキング・デッド』が犯罪学や社会学の「素晴らしい教材」と言える理由 2025.05.08
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員