コラム

イスラエル「世界最強」防空システムと情報機関でも、奇襲を防げなかった理由...もはや「ハマス敗北はない」の声も

2023年10月11日(水)18時58分

今回ハマスに続いてイスラエルを攻撃したヒズボラは1980年代前半の結成以来、イランから強力な支援を受けてきた。イラクのシーア派民兵組織の一部もイランの支援を受け、イスラム教スンニ派過激派組織「イスラム国」との戦いで重要な役割を果たした。イエメンの反政府勢力フーシ派もイランが支援しているとの見方もある。

ハマスもイランの支援を受け、イスラエルを攻撃してきた。米欧やイスラエルを嫌悪する、こうした組織は長年にわたり、さまざまな形で協力し、資源、戦術、専門知識を共有して訓練を重ね、時に共同作戦を実施してきた。しかし魑魅魍魎の関係は決して「一枚岩」とは言えない。複雑怪奇である。

「イスラエルを破壊することが長期目標だ」

ハマスの奇襲攻撃は5000発以上のロケット弾一斉発射、ブルドーザによるバリケード突破、ハンググライダーや海上ルートの利用など、大掛かりな陸海空統合作戦をイスラエルの情報機関に全く気づかれずにやってのけた。とてもハマス単独でできるとは考えにくい。それが「抵抗の枢軸」の黒幕であるイランの関与疑惑が浮上した背景にある。

ハマスと「抵抗の枢軸」の連携は(1)ロケット弾能力を高めるためイランからの武器や技術の供与(2)シリア内戦などで豊富な戦闘経験を持つヒズボラによる戦闘員の戦術訓練(3)イランからの資金援助(4)イスラエルの防空システムなど国防に関する情報共有(5)政治的支援――などが考えられる。

イスラエルのマイケル・ヘルツォグ駐米大使は米CBSに「ハマスとイランは密接に結びついている。イランはハマスに物質的な支援、資金、武器を提供している。彼らは同じ連合の一員だ。われわれの知る限り、イランが主導する連合が関与していることが疑われる」と指摘している。

イスラエルのギラード・エルダン国連大使も「イランのエブラヒム・ライシ大統領が数週間前にハマス指導者と会談した。彼らがこの地域におけるイランの代理人である軍隊、テロ組織を調整しようとしたことは容易に理解できる。イランが彼らに提供する核の傘によってイスラエルを破壊することが長期目標だからだ」と述べた。

フィナンシャル・タイムズ紙は「イスラエルとイランが敵対する中で、ハマスが完全にイランの支配下に入ることはなかった。近年はカタールから資金を調達し、『イスラム国』からプロパガンダのノウハウを学び、エジプトの情報機関との関係を保ってきた」と指摘する。しかしイランに称賛された奇襲攻撃はハマスとテヘランの結びつきの再評価を促している。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドネシア中銀、追加利下げ余地ある=総裁

ビジネス

大・中規模企業の借り入れ需要改善幅、3年ぶり大きさ

ビジネス

NTT、4ー9月期の営業収益が過去最高更新 法人ビ

ビジネス

仏トタルエナジーズCEO、中国需要減速でも原油価格
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story