コラム

中国が示すウクライナ停戦案に隠された「罠」と、習近平がロシアを庇護する3つの目的

2023年03月21日(火)13時41分

米国家安全保障会議(NSC)のジョン・カービー戦略広報調整官は17日「モスクワでの首脳会談で中国側が提示する停戦案は決して支持できない。ロシアを利するだけだからだ。現時点での停戦はロシアの侵略を事実上承認するものだ。ロシアは停戦を利用して防御を固め、部隊を立て直し、好きな時にウクライナを攻撃できるようになる」と批判した。

プーチンは18~19日、ウクライナ南部クリミア半島の軍港セバストポリと東部ドネツク州の要衝マリウポリを訪問した。不法な占領による安定を既成事実化するためだ。一方、国際刑事裁判所(ICC)は17日、ウクライナの占領地域から子どもたちをロシアに強制移送してロシア化の再教育を進めているとしてプーチンら2人に対して戦争犯罪の逮捕状を出した。

ICC加盟123カ国に足を踏み入れたら逮捕の恐れも

20日、英蘭主導の国際戦争犯罪会議がロンドンで開かれ、40カ国以上が参加した。ドミニク・ラーブ英副首相は「ウクライナで行われた不当でいわれのない残虐行為について戦争犯罪者の責任を問うという1つの大義に結ばれ、ここに参集した。英国は国際社会とともにICCに資金・人材・専門知識を提供し、正義が実現されることを保証する」と強調した。

ICC加盟123カ国に足を踏み入れれば逮捕される恐れがあるプーチンは人民日報に「ロシアと中国 未来を見据えたパートナーシップ」と題して寄稿。「とも有り、遠方より来たる、また楽しからずや」と孔子の言葉を引き「私たちにとって真の友人は血のつながった兄弟のようなものだ。私たちの国はとても似ている」と数少ない友人の1人、習氏を持ち上げた。

「露中関係は歴史上最高レベルに達し、強くなり続けている。冷戦時代の軍事・政治同盟よりも質が高く、リーダーとフォロワーが存在せず、制約も禁じられた話題もない。ロシアと中国を結ぶシベリアガスパイプライン『パワー・オブ・シベリア』は誇張なしに『世紀の取引』となっている」。中露貿易はプーチンと習氏の10年間で倍増した。

「ロシアと中国は地域と世界全体において第三国に向けられたものではなく、公平で開かれた包摂的な安全保障システムを構築するという利益のために一貫して取り組んでいる。われわれはウクライナで起きている出来事に対する中国のバランスの取れたアプローチと、その背景と真の原因に対する中国の理解に感謝している」とプーチンは習氏に感謝した。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ドイツ輸出、5月は予想以上の減少 米国向けが2カ月

ビジネス

旧村上ファンド系、フジ・メディアHD株を買い増し 

ワールド

赤沢再生相、米商務長官と電話協議 「自動車合意なけ

ビジネス

日経平均は反発、対日関税巡り最悪シナリオ回避で安心
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 5
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    米テキサス州洪水「大規模災害宣言」...被害の陰に「…
  • 8
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 9
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 10
    中国は台湾侵攻でロシアと連携する。習の一声でプー…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story