コラム

コロナの教訓「バイオテロにワクチン備蓄で備えよ」 英健康安全保障専門家が指摘

2023年02月08日(水)20時42分
新型コロナウイルス(イメージ画像)

wildpixel-iStock

<新型コロナについてはウイルスの起源を含めていまだ不明なことが多く残されているが、将来に向けて得られた教訓も多くある>

[ロンドン]22年間、世界保健機関(WHO)で働いた経験を持つロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)感染症疫学教授で英王立国際問題研究所(チャタムハウス)グローバル健康安全保障センター長のデービット・ヘイマン氏が欧州ジャーナリスト協会(AEJ)で記者会見し、中国のゼロコロナ政策撤廃による感染拡大やバイオテロについて語った。

英医療系調査会社エアフィニティは独自のモデリングに基づき、2月7日時点で中国における1日当たりのコロナ新規感染者を275万人、死者を2万7000人と推計。ゼロコロナ政策を転換した昨年12月以降の累積感染者数は1億8100万人、累積死者数は130万人とみる。旧正月の祝賀行事のため旅行する人々の影響で農村部でより急速に感染が拡大している。

230208kmr_cvb01.jpg

中国のコロナ感染拡大見通し。新しい予測では2つのピークが接近している(エアフィニティの発表資料より)

ヘイマン氏は「コロナウイルスはかなり変異しており、以前より重症化しにくくなった。感染力は高まったが、重症化例は減った。中国も香港もゼロコロナ政策をとった。香港はその後、政策を緩和したが、高齢者へのワクチン接種が十分ではなく、死亡する高齢者が大量に出た。その後、中国も撤廃したが、感染状況を正直に報告していない」と危惧する。

「1月中旬に6万人死亡が報告されているが、非常に少ない数字だ。中国ではワクチン接種が人口全体に行き届いていない。中国はすべての情報をWHOと共有していないため、ワクチンの重症化に対する予防効果が低いのではないかと疑っている人も多い。それが接種率の低さにつながっている可能性がある」

コロナ危機が残した2つの教訓

230208kmr_cvb02.JPG

ロンドン大学衛生熱帯医学大学院のデービット・ヘイマン教授(筆者撮影)

中国で新たな変異株が発生する可能性について「われわれは病気の深刻さが増したかどうか検出する優れたシステムを備えているので心配することはない。ワクチンも変異に合わせて6カ月以内に修正でき、生産量を増やすことができる。いま大切なのは、どこかで深刻な発生があった場合に調査し、感染を遮断できるようにすることだ」と助言する。

新型コロナウイルスの起源についてヘイマン氏は「私は2003年にWHOにいたが、SARS(重症急性呼吸器症候群)が発生していた。動物市場が発生源であることを示す決定的な証拠があった。動物もウイルスに感染していたし、市場労働者や地域住民にも抗体が見られた。しかし今回ウイルスがどこから来たのかを示す証拠がない」と根拠なき憶測に釘を刺した。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同

ワールド

英ロンドンで大規模デモ、反移民訴え 11万人参加
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story