- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- トランプ、プーチン、それともメルケル? 保守ポピュ…
トランプ、プーチン、それともメルケル? 保守ポピュリズムが台頭する旧東欧諸国の選択
トゥスクはポーランドの最大野党「市民プラットフォーム」出身の元首相で、EU統合を推進してきた。「今やEUはドイツにより動かされている。加盟国の利益は無視されている」「トゥスクはポーランドを批判するブリュッセル支配層の一翼を担っている」というのが、「法の正義」がトゥスク再任に反対した理由だ。
トゥスク再任に反対したポーランド首相ベアタ・シドゥウォ(2017年3月) Masato Kimura
難民危機で国境に有刺鉄線付きのフェンスを建設し、ドイツの首相アンゲラ・メルケルを困惑させたハンガリーのオルバンにしてみれば、ポーランドが対EUの隊列に加わってくれたのは頼もしい限りである。これまでハンガリーがEU内で一番の「叱られ役」だったからだ。
トゥスクは「『法と正義』政権による最高裁人事への介入は欧州の価値や基準に逆行する。ポーランドを欧州で孤立させるものだ」と批判し、EUの執行機関、欧州委員会の第一副委員長フランス・ティーマーマンスは「司法を政府の完全な政治支配下に置きかねない。EU基本法(リスボン条約)に違反している」とEUでの議決権停止を含めた厳しい制裁を検討している。
ドイツの法相ハイコ・マスも大衆日曜紙に「ポーランドで司法の独立が危機にさらされている。EUは座視するわけにいかない。法の支配と民主主義はEUの基盤だ」と訴えた。しかしポーランドに制裁を科すには、加盟国の総意が必要だ。ハンガリーのオルバンが拒否権を発動すれば、ポーランドへの制裁を阻止できる。
ポーランドはロシアに対するミサイル防衛やアメリカからの液化天然ガス輸入を進めるため、訪欧したアメリカの大統領ドナルド・トランプを大歓迎した。一方、ハンガリーのオルバンは原発建設のためロシアと提携し、露大統領ウラジーミル・プーチンに秋波を送る。
ポーランドもハンガリーもEUを離脱するつもりは毛頭ないが、トランプやプーチンをカードに使うことで、EUやメルケルを牽制し保守化を進める思惑がすけて見えてくる。
すでに日英は事実上の「同盟関係」にある...イギリスが「積極的に日本に接近」する理由 2025.08.02
-
役員・その他/CFO候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,ベンチャー企業,残業月20時間以内,フレックスタイム制
ソウルオブジャパン株式会社
- 東京都
- 年収800万円~1,200万円
- 正社員
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,残業月20時間以内,育休・産休実績あり,資格取得支援
Mazars Japan株式会社
- 東京都
- 年収360万円~480万円
- 正社員
-
人事・総務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/マネジメント業務あり,外資系企業,英語使用,土日・祝日休み
FINX Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
経理・財務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,株式公開準備,ベンチャー企業,海外勤務あり,土日・祝日休み
A'alda Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~900万円
- 正社員