不法移民追放、仮想通貨の規制緩和......トランプ2.0の米経済に忍び寄る「リーマン2.0」

トランプの経済政策が「リーマン2.0」を引き起こす? CHIP EASTーREUTERS
<現状に不満を抱える層を丸め込むためのトランプの経済政策は金融危機の引き金になりかねない>
いよいよ「待望」のトランプ2.0。「アメリカを再び偉大に(MAGA)」だけなら幸運を祈るしかないが、大統領就任演説では、富を奪うだの、領土を拡大するだのの言葉が平気で飛び出す。アメリカをロシアや中国と同等、いやそれ以下におとしめる発言だ。
トランプは関税を引き上げ、移住者を強制送還しようとする。国境や関税の勝手な変更を戒める国連憲章やWTOなど、なきがごとし。世界は大国の談合で仕切る。中小はまな板の上でおとなしく料理されるのを待っていろ、というわけで、これは、トランプがかつて働いていた不動産業界の論理だ。
しかしこれでは、MAGAは無理。気を付けないとMANGAで終わってしまう。アメリカはトランプのような口先、小手先の措置では良くならない。ポスト工業化の時代にある米経済は、金融業に大きく傾いている。国民の多くは、株や債券など金融商品への投資から得られる所得に大きく依存している。
市場にあふれるカネは、製造企業をまるごと売買の対象としてしまい、株を取得すると強引なM&Aや合理化策を押し付けて、その企業の株価を上げては売り抜けようとする。ボーイングは株主の圧力下、過度の合理化で部品の質が低下し、相次ぐ事故を起こしたとされている。日本製鉄が買収しようとして問題になっているUSスチールも、短期的利益を求める株主や労組の反対で近代化投資ができずに経営困難に陥った。
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉カードに使えばいい 2025.05.13
安倍元首相ならトランプに助け舟を出す...正反対な石破首相はどうすべきか 2025.05.02
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
虎ノ門/外資系企業の受付/未経験OK!想定年収350万円~ 土日祝休み/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
東京駅/外資企業/受付/スーパーバイザー/語学活かせる 月30万~・土日祝休/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給30万円~36万円
- 正社員