アメリカ大統領選に見る「選挙」の賞味期限
このような選挙制度に意味はあるのか?特に日本では、官僚機構が天皇そして藩閥政治の代理人として明治時代に誕生して以来、万年「終身与党」として機能する。予算は政府原案のとおりで、法案の多くも政府が提出する。そのため、日本の官僚機構は欧州諸国のそれよりも強いのだ。
この中において、選挙はこうした体制自体に対する信任投票の意味を持つ。有権者は体制を変えることまでは望まないから、選挙はセレモニーと堕する。日本国民は2009年に本気で体制を替えたが、それでは国が回らないことが明白になり、もう実験はしたがらない。
今の日本政治における与野党の間に、政策上の対立軸はあまりない。「改革」や有権者の要望は菅政権がまめに拾ってしまう。野党は不正や手続き上の過誤に対して与党や政府を責めたり、次々に新手の手当や補助金を考え出しては有権者の歓心を得るくらいのことしかできない。
どうしたらいいだろう? インターネットや人工知能(AI)を使えば民意が調整できるわけでもない。取りあえず、アメリカの民主制度がまだ生きていて、独裁者の出現を許していないことに一安心、か。
<2020年12月1日号掲載>
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/交通費規定支給/年齢不問/高時給/警備経験/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/年齢不問/経験者歓迎/稼げる仕事/社会保険完備/未経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/稼げる仕事/交通費規定支給/経験者OK/警備経験/未経験
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ/経験OK/高収入/夜勤あり/交通費規定支給/未経験者
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員







