安定の安倍政権が「最終章」で求められる必達事項は
一方で若い世代の活力を開放すべきだ。学生が就活のために海外留学もしたがらない社会の仕組みや慣行を、経団連らと共に変えねばならない。今後は大企業を中心とした日本経済や就職の在り方も変わってくるだろう。4月の一斉就職など、これまでの慣例全てをやめることは困難だ。ただ、大学や海外で習得した能力を重視しながら「期間外」の採用方法も拡大してほしい。そうしなければ、若者には勉学意欲も留学する気概も湧かない。若い世代に負担が偏る年金制度の改革も必要だ。
「ポスト安倍」という最重要問題
最後に、ポスト安倍をどうするか。これこそ目下最大の問題だ。自民党内の論理ではなく日本全体のために何が必要かという見地から考えてほしい。与野党とも社会から広く支持を受けることができ、かつ識見も政治力もある人材はほとんどいない。政党も政治も空洞化している。ポスト安倍を自民党内のたらい回しでできると思ったら有権者から痛いしっぺ返しを食らうだろう。
安倍首相は7年もの安定と活発な外交を実現してくれた。背景にはアメリカが利上げの時期であったために長期の円安が可能だった幸運もある。今後それは逆転し、人材不足も相まってポスト安倍政権は不安定化するだろう。その中でも色あせないような将来へのビジョンを、政府内外の知恵を結集して示し、大団円にしてほしい。
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系不動産賃貸仲介急募/中国語スキル/日比谷ミッドタウンで勤務/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
外資系メーカー「フィールドサービスエンジニア」残業月10h以内
日本フェルスター株式会社
- 東京都
- 月給23万5,000円~35万円
- 正社員
-
基本在宅! 外資系企業向け:システム運用保守 立川駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員






