中国マネーを前に色あせる日本外交、プーチンも金正恩もなびかず
そして、これまでのように相手国から具体的案件の要請が来るのを待つばかりではなく、日本側から具体的案件を融資付きで提示する。例えば、工場の建設に完成後の運営請負をパッケージで提示してはどうだろうか。
日本にカネの余裕がないとは言わせない。ODA予算は一般会計では年間約5500億円。さらに円借款はそれとは別枠で、返済金の再貸し出しと金融市場から調達した財政投融資で賄っている。これらを「日本イニシアチブ」に充当すれば、公共事業予算約6兆円の6分の1以下で「日本の顔」を世界に売ることができる。出資先に日本製品の購入といった条件を付けておけば、輸出増大にも使える。
中国のカネの力が増し、何でもありの大競争時代となった今、ODAの枠内でせせこましく考える必要もない。日本の「外交の武器」に根本的な見直しが必要だ。
<本誌2018年7月10日号掲載>
【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
-
外資系日用品メーカーで衛生製品の品質保証/薬剤師
ゴージョージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員
-
週2在宅・フレックス・給与計算 英語力活かせる 外資系700社支援
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 月給33万4,000円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
DX未経験OK・社内SE 業務改善に挑戦 世界屈指の外資系
アデコ株式会社
- 東京都
- 月給37万5,000円
- 正社員






