コラム

エジプトの人権侵害を問わない日本のメディア

2016年04月08日(金)15時42分

 ドイツでは、訪問前にカイロで単独インタビューをしたシュピーゲル誌が次々と厳しい質問をシーシ大統領に突き付けた。

「あなたはクーデターによって大統領職につきました。民主的に選ばれた大統領が、例えひどい大統領であっても力づくで倒されれば、私たちはそれをクーデターと呼びます」
「(クーデター後の2013年8月、)ラバア広場で少なくとも650人のムルシ支持者が治安部隊によって殺されたのは虐殺です。それは権力の乱用です」
「あなたの時代になって、抑圧はムバラクの時よりも一層ひどくなったと人権組織は言っています」
「あなたがムルシ大統領を排除した後、いまではシナイ半島に『イスラム国』系組織がいて、あなたの国の統一を脅かしていますよ。イスラム国とムスリム同胞団とはどちらが大きな脅威ですか」

 シュピーゲル誌に「クーデター」や「人権侵害」と言われて、シーシ大統領は「あなたは状況を明確にとらえておらず、だから、あなたの理解は正しくない。あなたは私たちの経験をあなた自身の文化と文明から判断している」と反論した。

 さらに、カイロのラバア広場で座り込みのデモを続けていたムルシ支持者を治安部隊が武力排除したことを「虐殺」と言われたことについて、シーシ大統領は「座り込みデモは45日間続き、首都の主要な道路の一つが完全に麻痺しました。私たちはデモ隊に繰り返し平和的に解散するように求めました。私たちがしたことは、あなたの国でも認められるでしょう」と切り返した。それに対して、シュピーゲル誌の記者は「ドイツの警察は実弾は撃ちません。催涙ガスや放水をするかもしれません。ドイツであのような虐殺があれば、内相は辞任しなければならないでしょう」と即座に応答した。

「圧制」はアラブ世界の古典でも批判されている

 余談になるが、シーシ大統領が人権抑圧の指摘に「西洋の文化と文明から判断している」と反論しているのを読んで、14世紀のアラブの歴史家イブン・ハルドゥーン(1332~1406)による政治哲学の古典『歴史序説』の一説を思い出した。「圧制は、権力を持った人々や政府によってのみ犯しうるものであり、したがってきわめて非難すべきものである。しかしながら、いかに非難を繰り返したところで、それは圧制を行いうる人々がみずからのうちに自制力を見出すであろうという願いを込めうるにすぎない」(岩波文庫、森本公誠訳)と記している。

 アラブ世界では人権抑圧が認められているかのような印象を持つか人がいるかしれないが、イスラム・アラブ世界にも、「圧制」を禁じる考え方はあるということである。人権には、激すれば殺し合いにまで発展しかねない政治闘争に人間社会としてのルールを与えるという意義がある。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金総書記、新誘導技術搭載の弾道ミサイル実験

ビジネス

アングル:中国の住宅買い換えキャンペーン、中古物件

ワールド

アフガン中部で銃撃、外国人ら4人死亡 3人はスペイ

ビジネス

ユーロ圏インフレ率、25年に2%目標まで低下へ=E
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 5

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    無名コメディアンによる狂気ドラマ『私のトナカイち…

  • 8

    他人から非難された...そんな時「釈迦牟尼の出した答…

  • 9

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 10

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 9

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story