コロナアプリ「COCOA」の失敗から日本社会が学ぶべきこと
アプリそのものの効果も問うべき
加えて、スマホアプリがどこまで感染対策の切り札として期待できるかは、もう少しだけシンプルに問われていいように思う。わが身を振り返ってみれば分かるが、私たちはスマホを四六時中持ち歩いているわけではない。どこかに置き忘れることもあれば、すぐそばにないまま1日を過ごすこともある。テクノロジー好きの常識と社会の実情は異なる。本当に接触があったかどうかは、スマホだけで分かるものではない。
接触確認アプリにどこまで感染制御の効果があったのか、あるいはなかったのかは仔細な研究を待ちたいが、先に挙げた専門家の期待に応えるような結果にはならないだろう。
次のパンデミックに備えるためにも、COCOAの失敗は忘れてはいけない。
安倍政権でさえ忘れる日本...我々は歴史から学べないのか 2023.08.18
コロナアプリ「COCOA」の失敗から日本社会が学ぶべきこと 2023.08.08
愛知のリコール不正騒動はまだ終わっていない 2023.07.14
「民進党分裂」の代償は日本政治にとってあまりに大きかった 2023.06.07
群馬・草津町議の「性被害」告発をうのみにした人々が今すべきこと 2023.04.29
東京五輪後のレガシーだったはずの共生社会はどこへ? 2023.03.17
コロナ禍で医療体制に莫大な予算が投じられる一方、「別の命」は失われ続けた 2023.02.25
-
経理事務/外資系資産運用会社@神谷町にて経理
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収450万円~500万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系専門商社 HR業務「在宅週2OK」
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収880万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員






