コラム

散々叩かれた菅政権が「それなり」だったと言えるこれだけの理由

2022年10月22日(土)18時57分
菅義偉、菅政権

「仕事人」の復活はあるのか YOSHIKAZU TSUNO-POOL-REUTERS

<忘却されたニュースを振り返る石戸諭氏のコラム。約1年前に退陣した菅政権はコロナ対策など、今思えば悪くなかったのでは?>

今から思えば、昨年10月に退陣した菅義偉政権はそれなりの功績を残したように思う。メディアから時に「ワクチン1本足打法」と揶揄されながら、新型コロナウイルス用のワクチン接種ペースとして「1日100万回」を掲げ、実現に向けて動いた。結果として、散々批判されながらも開催にこぎ着けた東京五輪を前後して、デルタ株の流行の波は収束に向かった。

SNSでは菅に大きな存在感はなかった。だが政治主導でワクチン接種を加速化させた実績は、実直に実務に当たっていた医療従事者の間でも当時から評価されていた。流行株がオミクロン株に変わった現在でも、コロナ禍にあってワクチン接種は重要なカードだ。

しかし当時懸念されていたのはそもそもワクチン忌避だったことも忘れられている。日本ではワクチンそのものに疑義を持つ人がメディアにも一定数いる。過熱した副反応報道などを通じてワクチンのリスクばかりが伝えられたことで、予防効果のある子宮頸癌ワクチンの接種率は長らく低いままになっていた。新型コロナがこの二の舞いとなる可能性もあったのだ。

確かに反ワクチン論は出てきたものの、3回目のワクチン接種を終えた高齢者は90%を超えている。若年層の接種の進み方に課題は残しているが、ワクチンをめぐる政権の姿勢は国民に伝わったとみる。物価高が日々の話題になる状況にあって、菅政権が取り組んだ携帯電話料金引き下げの恩恵を受けている人々はかなりの数いるだろうし、不妊治療に対する健康保険の適用範囲拡大も同じだろう。

時に強権的で、説明不足が続いた政治手法に問題は確かにあったが、一方で政治の決断による実績もあった。それでも菅政権の存在感が薄いのは、菅が日本をこうしたいというビジョンらしいビジョンを打ち出せなかったことにある。党内でも地味なキャラクターで、「選挙の顔」にもふさわしくないとあっさりと見切りをつけられてしまったように思える。

プロフィール

石戸 諭

(いしど・さとる)
記者/ノンフィクションライター。1984年生まれ、東京都出身。立命館大学卒業後、毎日新聞などを経て2018 年に独立。本誌の特集「百田尚樹現象」で2020年の「編集者が選ぶ雑誌ジャーナリズム賞作品賞」を、月刊文藝春秋掲載の「『自粛警察』の正体──小市民が弾圧者に変わるとき」で2021年のPEPジャーナリズム大賞受賞。著書に『リスクと生きる、死者と生きる』(亜紀書房)、『ルポ 百田尚樹現象――愛国ポピュリズムの現在地』(小学館)、『ニュースの未来』 (光文社新書)など

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

逮捕475人で大半が韓国籍、米で建設中の現代自工場

ワールド

FRB議長候補、ハセット・ウォーシュ・ウォーラーの

ワールド

アングル:雇用激減するメキシコ国境の町、トランプ関

ビジネス

米国株式市場=小幅安、景気先行き懸念が重し 利下げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 5
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 6
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 9
    ハイカーグループに向かってクマ猛ダッシュ、砂塵舞…
  • 10
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story