コラム

リバプールFWサラーの「メリークリスマス」炎上が示す「イスラム教の内紛」

2022年01月18日(火)20時15分
モハメド・サラーのツイート

クリスマスを祝うサラーのツイート(2021年12月) MOHAMED SALAH/TWITTER

<「アラブの誇り」とまで言われるエジプト代表選手が、クリスマスを祝うことは現代のイスラム教においては「おかしなこと」ではない>

イングランド・プレミアリーグ、リバプールのFWであるモハメド・サラーはエジプト人イスラム教徒だ。彼はエジプト代表に選ばれる卓越したサッカー選手として知られているだけでなく、ゴールを決めるとフィールドにひれ伏し、神に感謝をささげる行為に代表されるイスラム教徒としての敬虔さから、「アラブの誇り」とも呼ばれている。

このサラーが昨年12月、ツイッターにメリークリスマスというハッシュタグと共にクリスマスツリーの下、家族4人でくつろぐ写真を投稿すると、28万もの「いいね」が付いた一方で、アラビア語や英語で2万を超えるほぼ批判のコメントが寄せられる「炎上」状態になった。

「あなたは偉大なプレーヤーであり、善良な人間であり、神はあなたにお金、名声、そして人々の愛を与えた。だが知るがいい。神は瞬く間にあなたからそれを奪えるということを」という批判コメントには1万5000以上の「いいね」が付いている。

サラーの投稿への反発の大きさは、イスラム教徒が一般にクリスマスを祝ってはならないと信じられている証しだ。イスラム法は従来、『コーラン』や預言者ムハンマドの言行に基づき、イスラム教徒がクリスマスやバレンタイン、ハロウィーンなど異教の祝祭を祝うことを禁じてきた。

エジプト大統領の融和政策

しかし近年、エジプトのイスラム法学者はそれらを許容する判断を出している。背景には2014年に就任したシシ大統領が、国民の約1割を占めるキリスト教の一派コプト教徒との融和と宗教的不寛容との対決を政治課題に掲げたことがある。イスラム教徒がコプト教徒を殺害・誘拐したり教会を襲撃したりすることは、エジプトの人権問題として長年、国際社会から非難されてきたからだ。

シシは15年にエジプトの大統領として初めて、コプト教のクリスマスのミサに参加した。ほかにも教会の建設や修築することを許可するなど、目に見える形で改革を進めている。

これはシシが進めるイスラム過激派との戦いの一環でもある。これまで多くのコプト教徒が過激派組織「イスラム国」(IS)をはじめとするイスラム過激派の襲撃の犠牲になってきた。異教徒を敵視するのは憎むべき過激派の所業であり許されない、というのがシシ政権の方針だ。

プロフィール

飯山 陽

(いいやま・あかり)イスラム思想研究者。麗澤大学客員教授。東京大学大学院人文社会系研究科単位取得退学。博士(東京大学)。主著に『イスラム教の論理』(新潮新書)、『中東問題再考』(扶桑社BOOKS新書)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米、メキシコの麻薬組織メンバー5人を起訴 制裁も発

ビジネス

中国不動産投資、1─7月は前年比12%減

ワールド

パナマ運河庁、競争入札視野に企業と協議へ 2港増設

ビジネス

金融政策手法は「日銀が判断」、米長官発言に言及せず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 7
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 8
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 9
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 10
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何か?...「うつ病」との関係から予防策まで
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story