- HOME
- コラム
- デジタル権威主義とネット世論操作
- 「AIファクトチェック」はもはや幻想? 非常時に裏…
「AIファクトチェック」はもはや幻想? 非常時に裏切るチャットボットの正体
また、ニュージャージー州では、路上に積まれたレンガの写真とともに「左派が暴動を起こす準備をしている」との投稿が拡散された。このような「レンガ陰謀論」は、抗議活動が起こるたびに現れる定番の偽情報であり、ブラック・ライブズ・マター運動の頃から何度も繰り返されている。
このレンガの写真も本物であったが、Grokはこの画像についても「偽物である」と誤判定したうえで、「当局との衝突で使用された」とまで回答した。まことしやかながら事実とは異なる説明であった。
イギリスのシンクタンク「ISD」のディレクターは、CBSの取材に対し「人々は今や、情報の真偽確認をAIに頼るようになってきている」と述べている。
AIが検索の代替手段として浸透しつつある現在、情報の信頼性をAIで確認する流れが自然であることは理解できる。
しかし、今回のようにAIが本物の情報を誤って「偽」と判断してしまう事例が発生している以上、AIの真偽判定には慎重さが求められると言わざるを得ない。
非常時のAIはデマを信じて拡散する情報弱者と同じ
イスラエルとイランが交戦中に、中国資本の入ったルクセンブルク航空Cargoluxがイランに向かったというデマが投稿され、拡散された。一部の大手メディアがこの情報を信じて報道した。そして、この情報に疑問を持った人々がAIに真偽について質問し、一部のAIはデマを事実と回答し、拡散を助長した。
6月16日頃にはCargoluxは自社のWEBサイトのトップに今回の件が事実ではないことを掲載した。
しかし、この文章が掲載された後も引き続き、AIはデマを事実として回答していた。NewsGuard社が6月20日、11の主要AIチャットボットに質問したところ、6つがデマを事実だと回答した。数日経過してもデマを事実と言い張るようでは、情報弱者としか言いようがない。
デジタル影響工作の調査研究で知られるデジタルフォレンジック・リサーチラボは、イスラエルとイランの紛争でGrokがやらかした事例を分析し、非常時の回答には重大な欠陥があることを指摘した。
しかし、事実確認が重要なのは特に非常時においてである。意地の悪い言い方をすると、「AIは平時の応答で人間を信用させ、非常時に裏切る」、ということになる。
アメリカのサイバー戦略はなぜ失敗したのか──中国が築く「閉鎖ネット」と地政学的優位 2025.10.23
認知戦で狙われているのは誰なのか?──影響工作の本当の標的 2025.09.03
民主主義をむしばむ「ハイブリッド脅威」──今そこにある見えない戦争 2025.07.25
「AIファクトチェック」はもはや幻想? 非常時に裏切るチャットボットの正体 2025.07.08
アメリカ発「陰謀論が主流に」──民主主義と情報の未来、日本は対岸の火事か? 2025.06.02
「騙されるAI」0.001%の誤情報の混入で誤った回答を導く巨大な罠 2025.05.05
トランプ政権下での言葉狩りで「過去の歴史は改ざん」...アメリカの新しい現実を理解しよう 2025.04.08
-
「カスタマーサクセスマネージャー」外資系上場SaaS×AI・IoT日本法人/日本市場の事業成長を一緒に推進するCSMポジション「港区勤務」/IoT・M2M・ロボット
アシオット株式会社
- 東京都
- 年収400万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
-
在宅相談可 外資系アパレル業向けの運用保守業務 目黒駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
未経験OK 外資系有名ブランド企業社内ヘルプデスク業務 京橋駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員






