コラム

アントニオ猪木、歴史に埋もれたイラクでの「発言」

2022年11月14日(月)13時10分

カルバラーは、そのフセインが、ウマイヤ朝軍によって殺害された場所であり、彼が死んだイスラーム暦のムハッラム月10日はアーシューラーと呼ばれ、シーア派最大の祝祭である。毎年この前後には世界中のシーア派信徒がフセインの殉教を追悼する行事に参加する。

したがって、猪木がこの地でイスラームに入信(改宗)したということは、猪木がシーア派のイスラーム教徒となったことを意味している。ただし、猪木がイスラームへの入信をどの程度真剣に考え、またどの程度戒律を遵守していたかはわからない。

「ムハンマド・フセイン猪木」は西側の経済封鎖を非難した?

ちなみに上記の記事では記されていないが、その後のイラクのメディアでは猪木に言及するとき、彼のムスリム名で呼ぶのが一般的になる。

上述のイラーク紙の記事から約1か月後、10月26日付ジュムフーリーヤ紙の6ページに猪木が当時のイラクの国会議長、サァディー・マフディー・サーリフと会見したときの記事があった。そのなかでは、イラク国会議長が昨日(1990年10月25日)、「日本の国会のスポーツ平和委員会議長である「ムハンマド・フセイン猪木氏」を団長とする日本の議員団と会見した」とある。

今となっては当時のイラクのメディアを精査することは困難である。あくまで筆者手持ちの資料を調べて、たまたま見つけた記事なので、もっと早く「ムハンマド・フセイン」という名前が出ていた可能性は否定できない。

ちなみに、この記事のなかで猪木は、イラクに科せられた経済封鎖を非難したことになっているが、実際、彼がそういったかどうかはわからない。日本の主要メディアではそもそもこの会見について触れているもの自体見つからず、このとき猪木がどのような発言をしたかは確認できなかった。

当時のイラクのメディアは自分たちに都合のいいことしか書かないし、猪木もそれについて発言しておらず、この記事を猪木が読んだという確証もない。もう一人の当事者であるイラクの当時の国会議長もすでに死んでいる。

当時在イラク日本大使館にいたアラビスト書記官が通訳などでくっついていた可能性もあるので、機会があれば、訊いてみたい。

いずれにせよ、湾岸危機・湾岸戦争からすでに30年以上が経過し、あれだけ多くの日本人が関わり、また莫大な資金援助を行ったにもかかわらず、事件は歴史のかなたで忘れ去られようとしている。

断片的ではあるものの、このようなかたちで当時の出来事を記録にとどめておくのもきっと何か意味があるにちがいない。

プロフィール

保坂修司

日本エネルギー経済研究所理事・中東研究センター長。日本中東学会会長。
慶應義塾大学大学院修士課程修了(東洋史専攻)。在クウェート日本大使館・在サウジアラビア日本大使館専門調査員、中東調査会研究員、近畿大学教授等を経て、現職。早稲田大学客員教授を兼任。専門はペルシア湾岸地域近現代史、中東メディア論。主な著書に『乞食とイスラーム』(筑摩書房)、『新版 オサマ・ビンラディンの生涯と聖戦』(朝日新聞出版)、『イラク戦争と変貌する中東世界』『サイバー・イスラーム――越境する公共圏』(いずれも山川出版社)、『サウジアラビア――変わりゆく石油王国』『ジハード主義――アルカイダからイスラーム国へ』(いずれも岩波書店)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン氏、ガザは「人道危機」 学生の怒りに理解

ワールド

中国、日米欧台の工業用樹脂に反ダンピング調査 最大

ワールド

スロバキア首相銃撃事件、内相が単独犯行でない可能性

ビジネス

独メルセデス、米アラバマ州工場の労働者が労組結成を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 5

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 6

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 7

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 8

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story