コラム

【人生相談】「ペットショップで子犬を買ったの」と言わずに済む方法

2019年11月27日(水)17時45分

PHOTO ILLUSTRATION BY SLATE, PHOTOS BY BOGDAN KURYLO/ISTOCK/GETTY IMAGES PLUS

<子犬の入手経路を説明したくない動物擁護活動家。スレート誌人生相談員ニック・グリーンのアドバイスは?>

Q:先日ペットショップで子犬を買いました。私は動物の権利擁護活動に深く関わっており、ペットショップに金を払うなんて夢にも考えていませんでした。ただ、これまでひどい目に遭ってきたであろう犬たちを慰めたい一心で店に入ったのです。そして今の子にときめきました。

ペットショップを儲けさせるのは嫌でしたが、この子に温かい家を与えられたことに後悔はありません。でも知人や親戚、おまけにドッグパーク(リードを外して犬を遊ばせる公園)で会う見知らぬ人からも、犬をどこで手に入れたのか聞かれます。ペットショップで買ったことの言い訳を交えつつ長い話をするのにうんざりしています。

長い言い訳をせずに済ませる方法はないでしょうか。私は社会不安障害があり、真実を話したときの相手の反応を受け止め切れないことがあります。もしもこれがペットショップを利用したことへの罰だとしたら、仕方ありませんが。

── 悔い改めたいペットショップ利用者

A:ペットショップで子犬を買うことがなぜいけないか、おさらいしましょう。アメリカ動物愛護協会の統計では、飼い主を見つけられない犬と猫が毎年270万匹も殺処分されています。ペットショップを利用すれば、こうしたペットの命を救おうとする動物保護活動の手の届かない所で取引を行い、犬を生産・販売する非人道的な「子犬製造工場」を利することになります。

個人的な経験から言うと、ドッグパークで人が子犬の入手場所を聞くのは、たいていの場合、自分がどこで子犬を手に入れたかという話をするためです。あなたはペットショップを利用したことが失敗だったと十分に自覚していますから、上手な話のそらし方を教えましょう。何か聞かれたら、「ごめんなさい、フンを拾わなくちゃ」と言ってその場を離れることです。あなたの犬のフンでなくても構いません。ドッグパークにはいつも拾うべきフンが転がっていますから。

── ニック・グリーン(スレート誌人生相談員)

©2019 The Slate Group

<2019年11月12日号掲載>

▼あわせて読む
【人生相談】彼氏とキスすると愛犬がほえる
【人生相談】「猫嫌いの義父母にキレそう」ウィンウィンな解決策は?

20191203issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月3日号(11月26日発売)は「香港のこれから」特集。デモ隊、香港政府、中国はどう動くか――。抵抗が沈静化しても「終わらない」理由とは? また、日本メディアではあまり報じられないデモ参加者の「本音」を香港人写真家・ジャーナリストが描きます。

プロフィール

スレート誌人生相談員

育児や家庭生活から人間関係、セックスまで、誰にも言えないあらゆる悩みに米作家やライターが答えます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米HPが3年間で最大6000人削減へ、1株利益見通

ビジネス

米財政赤字、10月は2840億ドルに拡大 関税収入

ビジネス

中国アリババ、7─9月期は増収減益 配送サービス拡

ワールド

米陸軍長官、週内にキーウ訪問へ=ウクライナ大統領府
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story