プーチン氏「良識働けば協議で戦争終結」、 交渉不調なら武力で解決

ロシアのプーチン大統領は3日、ウクライナのゼレンスキー大統領がモスクワに来れば、首脳会談は実現するだろうとしつつも、会談に価値があるかは不明という認識を示した。北京で同日撮影(2025年 ロイター/Maxim Shemetov)
[モスクワ 3日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は3日、ウクライナでの戦争について「良識が働けば」交渉を通して終結させる余地があるとし、そうした選択肢を望むと述べた。ただ、武力を通した終結が唯一の解決策となる場合は、その道を選ぶ用意があるとの認識も示した。
プーチン氏は訪問先の北京で記者団に対し「トランプ米大統領の下で、発言だけでなく、実際に解決策を見いだそうとする米政権の姿勢が見て取れる」とし、米国が戦争終結に向けた方策を真摯に模索していると言及。「トンネルの先にかすかな光が見えている」とし、「良識が働けば、紛争終結に向け受け入れ可能な解決策を巡り合意できると考えている」と述べた。ただ、情勢の推移を見守りつつ、そうした展開にならなければ「目の前の課題は武力で解決せざるを得ない」と語った。
また、ロシア軍はウクライナのあらゆる戦線で前進しているとし、ウクライナには大規模攻撃を行う能力はないとも指摘。ウクライナが北大西洋条約機構(NATO)加盟を断念することなど、これまで示してきた要求を後退させる姿勢は示さなかったほか、ウクライナのゼレンスキー大統領がモスクワを訪問すれば首脳会談は実現するだろうとしつつ、会談に価値があるかは不明という認識を示した。
ウクライナのシビハ外相は、ゼレンスキー氏とプーチン氏の会談をモスクワで実施することは「受け入れられない」と反発している。
プーチン氏はこのほか、ウクライナとの協議で「必要に応じ」交渉担当者のレベルを引き上げる用意があるとしたが、詳細には踏み込まなかった。
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社Meta Sales
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社F&G
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系企業オフィス運営の統括マネージャー 英語力活かせる/月38万円~/港区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給38万円~50万円
- 正社員