BRICS、トランプ氏の関税警告に抵抗 「反米的ではない」と反論

トランプ米大統領が新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調する国に10%の追加関税を課すと表明したことに対し、BRICS諸国から7日、反論が相次いだ。写真は7日、リオデジャネイロで開かれているBRICS首脳会議(2025年 ロイター/Ricardo Moraes)
[リオデジャネイロ 7日 ロイター] - トランプ米大統領が新興国グループ「BRICS」の「反米政策」に同調する国に10%の追加関税を課すと表明したことに対し、BRICS諸国から7日、反論が相次いだ。
BRICSはリオデジャネイロで開いた首脳会議で6日、首脳宣言を採択。貿易に関しては関税引き上げが世界貿易を脅かすと警告し、トランプ米政権の関税政策を暗に批判していた。
トランプ氏が6日に自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に「BRICSの反米政策に同調する国には10%の追加関税を課す。例外はない」と投稿したことについて、中国外務省の毛寧報道官は「関税を強制や圧力の道具として使うべきではない」と指摘。BRICSは「ウィンウィン(相互利益)の協力」を提唱しており、「いかなる国も標的にしていない」と述べた。
ロシア大統領府(クレムリン)報道官は、ロシアとBRICS諸国との協力は「共通の世界観」に基づいていると表明。南アフリカ貿易省報道官は、南アは「反米的ではない」と改めて表明。米国と建設的な協議を継続していると述べた。
インドとブラジルは今のところトランプ氏の発言に公式に反応していない。