19世紀の米中絶禁止法は無効、ウィスコンシン州最高裁が判決

7月2日、 米中西部ウィスコンシン州の最高裁判所は実質的に全てのケースで人工妊娠中絶を禁止することを定めた1849年の法令はもはや効力を有していないとの判決を下した。同裁判所で4月撮影(2025年 ロイター/Vincent Alban)
[2日 ロイター] - 米中西部ウィスコンシン州の最高裁判所は2日、実質的に全てのケースで人工妊娠中絶を禁止することを定めた1849年の法令はもはや効力を有していないとの判決を下した。
3年前に連邦最高裁によって中絶規制の権限が各州に戻されたことを受け、同州シボイガン郡の司法責任者(共和党)が1849年の法令が復活したと主張。これに異議を唱えるカウル州司法長官(民主党)が訴訟を起こし、下級審もカウル氏の訴えを妥当と認めていた。
州最高裁は多数意見として、妊娠20週目以降の中絶禁止を含めたより新しい法規が19世紀の中絶全面禁止法の代替的な存在になっているのは明らかで、19世紀の法令は無効だと述べ、下級審の判断を支持した。
一方州最高裁はこの判決の結果として、1849年の中絶禁止法を違憲だとして市民団体が提起した訴訟については却下した。
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
外資インフラベンダー PM/システムエンジニア/詳細設計/サービス関連の会社/Windows
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~55万円
- 正社員