中国サービス部門、9月民間PMIは52.9に低下 需要堅調も雇用減

レーティングドッグ/S&Pグローバルが30日発表した9月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は52.9と、景況改善・悪化の分岐点となる50を上回ったが、前月の53.0からは若干低下した。写真は江蘇省で建物の外壁を清掃する作業員。2015年5月撮影(2025年 ロイター)
Liangping Gao Ryan Woo
[北京 30日 ロイター] - レーティングドッグ/S&Pグローバルが30日発表した9月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は52.9と、景況改善・悪化の分岐点となる50を上回ったが、前月の53.0からは若干低下した。国内外の需要は堅調だったものの、雇用減少が重しとなった。
新規事業の伸びは8月からやや鈍化したが、観光業の回復を追い風に新規輸出受注は7カ月ぶりの速いペースで増加した。
一方、企業がコスト上昇や生産能力低下の圧力に直面する中、雇用は17カ月ぶりの大幅減となった。
賃金や原材料価格の上昇を背景に投入コストの伸びがやや加速し、企業は8月に下げていた産出価格を引き上げた。
レーティングドッグの創業者ヤオ・ユー氏は「サービス部門の利益率は依然として圧迫されており、この傾向はまだ根本的な改善が見られない」と指摘。
同時に「短期的に見ると、利益率の低下はPMIにまだ大きな影響を与えていない。サービス部門PMIは当面、拡大が続くと予想している」と述べた。
製造業とサービス部門を合わせた総合PMIは8月の51.9から52.5に上昇し、昨年6月以来の高水準となった。
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
営業事務/在宅あり!英語を活かす!外資系企業での営業コーディネーター
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給33万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
人事/在宅週2&フレックス!外資系企業でHRアドバイザー 人事・総務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員