野村HD、非上場企業向け体制を強化 専門部門を改称・人員倍増

9月4日 野村ホールディングス傘下の野村証券は4日、非上場企業向けのサービス体制を強化するため、組織の一部を改正すると発表した。写真は野村証券のロゴ。2010年7月に都内で撮影(2025年 ロイター/Yuriko Nakao)
Miho Uranaka
[東京 4日 ロイター] - 野村ホールディングス傘下の野村証券は4日、非上場企業向けのサービス体制を強化するため、組織の一部を改正すると発表した。IPO(新規株式公開)に向けた支援や資金調達、提携先の紹介などのサービスを拡充し、投資銀行(IB)部門における関連機能を一元化する。
サービス拡充に向け、大型IPOを目指す企業を支援するため2022年に新設したIBプライベート・ビジネス推進部を「プライベート・コーポレート・ソリューション&アドバイザリー部」に改称し、人員も現在の約10人から倍増させる。組織改正は10月1日付。
近年、MBO(経営陣が参加する買収)による非公開化を選択する企業が増える中、非上場企業へのサポート体制を充実させることが急務となっていた。