ニュース速報
ビジネス

再送中国サービスPMI、8月は53.0 15カ月ぶり高水準=民間調査

2025年09月03日(水)13時44分

 レーティングドッグ/S&Pグローバルが3日発表した8月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は53.0と、7月のに52.6から上昇し、昨年5月以来1年3カ月ぶりの高水準となった。写真は北京のショッピングモールで2015年10月撮影(2025年 ロイター/Damir Sagolj)

(文中の余計な文字を削除して再送しました)

Liangping Gao Ryan Woo

[北京 3日 ロイター] - レーティングドッグ/S&Pグローバルが3日発表した8月の中国サービス部門購買担当者景気指数(PMI)は53.0と、7月の52.6から上昇し、昨年5月以来1年3カ月ぶりの高水準となった。国内需要の増加や海外からの受注回復に支援された。

PMIは50が景況改善・悪化の分岐点となる。

指数の上昇は中国国家統計局のPMIデータとほぼ一致した。

中国経済は長引く不動産不況、家計の信頼感低迷、軟調な民間投資を背景に勢いを取り戻すのに苦戦している。政府は国内消費促進と価格競争抑制に向けた措置を導入しているが、こうした取り組みはまだ大きな成果を上げていない。

サービス部門は旅行業に支えられ、製造業に比べると明るい材料となっているが、コスト上昇と価格競争に直面する中、利益率は依然として低い。

レーティングドッグの創業者ヤオ・ユー氏は「この短期的な上昇は事業活動にとってプラスだが、企業利益への継続的な圧力は長期的にはマイナスのフィードバックを生む可能性がある」と指摘。

「持続的な景気回復の可能性を見極める上で、価格転嫁が効果的に行われるかどうか、また内需改善の兆しがあるかどうかが重要になる」と述べた。

新規事業は市場心理の改善と海外需要の回復を受け、昨年5月以来の急速なペースで増加した。新規輸出受注を示す指数は観光客の増加も一因となり、2月以来の高水準を記録した。

新規受注の増加により、受注残も増加した。

需要は改善したものの、雇用は前月の拡大後、減少した。退職者の補充がないことや人員削減、コストを巡る懸念が要因。

賃金と原材料価格の上昇を受け、投入コストは引き続き上昇したが、上昇ペースはやや鈍化した。

厳しい競争環境の中、企業はコスト圧力の大半を吸収し、販売を支えるために生産コストを削減した。7月には今年に入り初めて値上げしていた。

新規事業と事業活動が増加傾向にあることから、全般的な信頼感は改善した。

製造業とサービス業を合わせた総合PMIは51.9と、前月の50.8から上昇し、昨年11月以来の高水準となった。サービスが伸びをけん引した。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インドのサービスPMI、8月は15年ぶり高水準 価

ワールド

新浪氏、サプリ巡り潔白を主張 経済同友会代表幹事の

ワールド

中国が軍事パレードで新兵器披露、抑止力のメッセージ

ワールド

ロシアがウクライナに大規模空爆、鉄道員ら負傷・重要
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中