香港行政長官、米ドルペッグ制維持を表明 地政学的緊張でも

6月9日、香港政府トップの李家超(ジョン・リー)行政長官は、同日付の地元紙サウスチャイナ・モーニング・ポストとのインタビューで、香港ドルの米ドルペッグ制を維持すると表明した。写真は米ドルと人民元の紙幣。2022年9月撮影(2025年 ロイター/Florence Lo)
[9日 ロイター] - 香港政府トップの李家超(ジョン・リー)行政長官は、9日付の地元紙サウスチャイナ・モーニング・ポストとのインタビューで、香港ドルの米ドルペッグ制を維持すると表明した。
香港ドルを巡っては、地政学的な緊張の高まりを背景に、中国人民元とのペッグ制への移行を求める声が一部で出ている。
香港ドルは過去2カ月、大幅な変動に見舞われており、一時、許容変動幅の上限まで上昇し、香港金融管理局(HKMA)が介入を迫られたが、最近は許容変動幅の下限付近まで下落している。
行政長官は「香港と米ドルの連動は根本的な成功要因の1つであることが証明されている」とし、特に不確実な局面ではペッグ制が常に圧力を受けてきたと述べた。
HKMAは先月、米ドルとのペッグ制を維持するため、1294億香港ドルを市場で売却し、167億米ドルを買い入れた。
同長官は、米ドルとのペッグ制を維持しながら、オフショア人民元のグローバルハブとしての香港の役割を強化すると発言。
「(オフショア人民元)商品の多様化を進め、取引を増やしたい」とし、オフショア人民元決済の約80%は香港で処理されていると述べた。
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社カミナリジャパン
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ELM
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社Creer
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
合同会社カミナリジャパン
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員