ニュース速報
ビジネス

アマゾン、新たなAIによる配送迅速化の取り組み公表

2025年06月05日(木)11時18分

 米アマゾン・ドット・コムは4日、開発を進めている新たな人工知能(AI)を通じて、倉庫用ロボットや配送担当者を支援し、配送の迅速化を推進する取り組みを明らかにした。2月撮影のイメージ写真(2025年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

[サニーベイル(米カリフォルニア州) 4日 ロイター] - 米アマゾン・ドット・コムは4日、開発を進めている新たな人工知能(AI)を通じて、倉庫用ロボットや配送担当者を支援し、配送の迅速化を推進する取り組みを明らかにした。

アマゾンはハードウエア研究開発部門Lab126に、複数のタスクを同時に実行することができる倉庫用ロボットを開発する新たなチームを立ち上げた。単一のタスクを実行するよう設計された現行のロボットから大きく進化することになる。

アマゾンによると、これらのロボットはエージェンティックAI(目的を認識して自律的に行動する機能を備えたシステム)を使い、例えばトレーラーから荷物を下ろして修理のために必要な部品を取り出すことができる。

アマゾンのロボット開発者、イェシュ・ダッタトレヤ氏はLab126のハードウエア研究施設で開かれたイベントで開発中のロボットについて「顧客にとっては無論、配送が迅速化することになる」と指摘。こうしたロボットは特に、年末商戦などの繁忙期に重い荷物の運搬といった作業で極めて重要な役割を担う可能性があると話した。

アマゾンはイベントに先立って発表した声明で「当社は自然な言語による命令を聞き取り、理解し、行動するシステムの構築を進めており、それによって倉庫用ロボットを、柔軟に行動できるマルチタレントのアシスタントに転換する」と述べた。

アマゾンはまた、配送担当の運転手がより効率的に荷物を配送できるよう改善された地図を作成するため、生成AIを活用している。

さらに、AIが価格や利便性、天候、「プライムデー」などの販売促進イベントといった要因を考慮し、顧客にどのような商品が必要になるかの予測や、当日配送の改善点の判断などをAIが支援できるようになるという。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾でリコール投票始まる、野党議員24人の解職に是

ワールド

OPECプラス、有志8カ国の増産方針維持 28日の

ワールド

トランプ大統領、ロシアとの核軍縮合意「失効望ましく

ビジネス

アングル:低迷ヘルスケア株、浮上の鍵は米薬価政策巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 5
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 6
    機密だらけ...イラン攻撃で注目、米軍「B-2ステルス…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 9
    羽田空港に日本初上陸! アメックス「センチュリオン…
  • 10
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 3
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞の遺伝子に火を点ける「プルアップ」とは何か?
  • 4
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 10
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中