ニュース速報
ビジネス

東レ、今期の純利益5.2%増予想 関税影響150億円織り込む

2025年05月14日(水)15時20分

 東レは14日、2026年3月期通期の連結純利益(国際会計基準)が前年比5.2%増の820億円になるとの見通しを発表した。写真は同社のロゴ、フランスで3月撮影(2025年 ロイター/Benoit Tessier)

Kentaro Okasaka

[東京 14日 ロイター] - 東レは14日、2026年3月期通期の連結純利益(国際会計基準)が前年比5.2%増の820億円になるとの見通しを発表した。IBESがまとめたアナリスト12人の純利益予想の平均値1058億円を下回った。年間配当予想は前年から2円引き上げ20円とした。

米国の関税政策については、需要減少による影響として150億円を事業利益のマイナス要因に織り込んだ。首藤和彦副社長は記者会見で、不確実性が高く事業ごとの影響額を把握できる状況にないとし「動向をしっかり踏まえて(影響を)精査し、四半期ごとにでも開示できるようにしていければと考えている」と語った。

東レは米ボーイングに炭素繊維を提供している。首藤副社長は、米政府が民間航空機や部品に対する追加関税賦課につながる可能性のある調査を開始したことに関しても、現時点では影響の想定は難しいとし「部品メーカーとも情報を共有しながら適切な対応を取っていきたい」と述べるにとどめた。

炭素繊維複合材料事業については、事業利益で同6%増の240億円を見込んだ。首藤副社長は「利益の改善が期待より少ないと言われてしまえばその通りかもしれない。ボーイングを中心にした航空用途ではサプライチェーン(供給網)の問題も含め、なかなか生産機が上がってこなかったということも大きな原因としてある。ただ、徐々に回復基調にある」と説明した。

併せて発表した25年3月期通期の連結純利益は同3.5倍の779億円だった。繊維事業の売上収益が初めて1兆円を超えた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

習主席、中央アジア5カ国との条約に署名 貿易・エネ

ワールド

米軍、中東に戦闘機追加配備 イスラエル・イラン衝突

ワールド

トランプ氏、イラン最高指導者「容易な標的だが殺害せ

ビジネス

米5月の製造業生産、前月比0.1%上昇 関税影響で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:コメ高騰の真犯人
特集:コメ高騰の真犯人
2025年6月24日号(6/17発売)

なぜ米価は突然上がり、これからどうなるのか? コメ高騰の原因と「犯人」を探る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 2
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越しに見た「守り神」の正体
  • 3
    イタリアにある欧州最大の活火山が10年ぶりの大噴火...世界遺産の火山がもたらした被害は?
  • 4
    若者に大不評の「あの絵文字」...30代以上にはお馴染…
  • 5
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 6
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 7
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高に…
  • 8
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?.…
  • 9
    コメ高騰の犯人はJAや買い占めではなく...日本に根…
  • 10
    ホルムズ海峡の封鎖は「自殺行為」?...イラン・イス…
  • 1
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロットが指摘する、墜落したインド航空機の問題点
  • 2
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高に…
  • 5
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタ…
  • 6
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波で…
  • 7
    「タンパク質」より「食物繊維」がなぜ重要なのか?.…
  • 8
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生…
  • 9
    アメリカは革命前夜の臨界状態、余剰になった高学歴…
  • 10
    サイコパスの顔ほど「魅力的に見える」?...騙されず…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 3
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊の瞬間を捉えた「恐怖の映像」に広がる波紋
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 7
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 8
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 9
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中