ニュース速報
ビジネス

日経平均は続伸、3万8000円維持 米関税への過度な懸念和らぐ 

2025年03月26日(水)15時48分

 3月26日、東京株式市場で日経平均は、前営業日比246円75銭高の3万8027円29銭と、続伸して取引を終了。写真は昨年2月、都内の株価ボードで撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

[東京 26日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は、前営業日比246円75銭高の3万8027円29銭と、続伸して取引を終了。心理的節目の3万8000円を維持した。米国の関税政策に対する過度な警戒感が和らぎ、買い優勢の展開となった。為替の円安基調も投資家心理を支えた。主力銘柄の一角が堅調で、日経平均は一時440円高となる場面があった。ただ、4月2日の相互関税の詳細を見極めたいとするムードもあり、大引けにかけてはもみ合いが続いた。

日経平均は前営業日比326円高と堅調にスタートした後は上げ幅を縮小し、伸び悩む展開となった。後場序盤には92円高まで値を消す場面があった。ただ、その後は買いが強まり、後場中盤に一時440円高の3万8220円69銭まで上昇。為替市場でドルが150円半ばまで上昇し、円安方向に振れたことが支えとなった。指数寄与度の大きい銘柄の一角や主力株が堅調だった。一方、上昇一服後は3万8000円台でもみ合う展開が続いた。

市場では「米関税への過度な懸念は和らいでいるものの、相互関税については蓋を開けてみないと分からない面もあり、積極的に上値を追う動きは限られているようだ」(楽天証券経済研究所のシニアマーケットアナリスト・土信田雅之氏)との指摘が聞かれた

日本株は、自社株買いや賃上げなど固有の材料もあり、下値は支えられている。土信田氏は「昨年秋以降の3万8000円―4万円のレンジに戻ることは可能だとみているが、米景気懸念も意識され4万円を抜けて高値をとっていくのは難しそうだ」と話した。

TOPIXは0.55%高の2812.89ポイントで取引を終了。プライム市場指数は0.55%高の1447.77ポイントだった。東証プライム市場の売買代金は4兆2602億8600万円だった。東証33業種では、その他製品、保険、非鉄金属など27業種が値上がり。電気・ガス、食料品、水産・農林など6業種は値下がりした。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.29%高の673.70ポイントと小幅に続伸した。

個別では、指数寄与度の大きいファーストリテイリング、ソフトバンクグループ、東京エレクトロンがそれぞれ1%超高だった。任天堂は5%超高で大幅上昇。ソニーグループは2%超高で堅調だった。

一方、ネクソンが5%超安、三菱重工業が2%超安。東京ガスは2%安だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり1212銘柄(74%)に対し、値下がりが361銘柄(22%)、変わらずが63銘柄(3%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 38027.29 +246.75 38106.66 37,873.28─38

,220.69

TOPIX 2812.89 +15.37 2816.85 2,800.17─2,8

21.90

プライム市場指数 1447.77 +7.93 1450.41 1,441.23─1,4

52.34

スタンダード市場指数 1319.68 +3.22 1319.19 1,316.59─1,3

21.61

グロース市場指数 864.82 +2.24 864.19 860.29─866.9

6

グロース250指数 673.70 +1.98 673.12 669.72─675.4

4

東証出来高(万株) 175513 東証売買代金(億円) 42602.86

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米中の現状、持続可能でない 貿易交渉の「長期戦」想

ワールド

プーチン氏、現在の前線でウクライナ侵攻停止を提案=

ワールド

トランプ氏、5月13─16日にサウジ・カタール・U

ワールド

AIの経済浮揚効果、炭素排出コスト上回る=IMF報
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 3
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「利下げ」は悪手で逆効果
  • 4
    日本の人口減少「衝撃の実態」...データは何を語る?
  • 5
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    なぜ世界中の人が「日本アニメ」にハマるのか?...鬼…
  • 9
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 10
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 8
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中