独VW、中国市場シェアは2030年まで昨年並み維持が目標=幹部
4月24日、 独フォルクスワーゲン(VW)の中国事業を統括するラルフ・ブランドシュテッター氏(写真)は、中国市場でのシェアを2030年までほぼ昨年並みに維持するのが目標であり、中国の電気自動車(EV)メーカーとの間で価格競争が激化する中でも多額の投資で販売を支えると述べた。フランクフルトで2019年9月撮影(2024年 ロイター/Wolfgang Rattay)
Sarah Wu
[北京/フランクフルト 24日 ロイター] - 独フォルクスワーゲン(VW)の中国事業を統括するラルフ・ブランドシュテッター氏は24日、中国市場でのシェアを2030年までほぼ昨年並みに維持するのが目標であり、中国の電気自動車(EV)メーカーとの間で価格競争が激化する中でも多額の投資で販売を支えると述べた。中国事業に関するイベントでの発言。
VWの中国市場シェアは30年の目標が15%。23年の14.5%からほぼ変わらず、欧州自動車最大手のVWが中国市場で直面している試練が浮き彫りになった。
VWによると、30年時点のシェア15%は年間販売台数で約400万台に相当する。昨年の販売実績は307万台だった。
ブランドシュテッター氏は「価格はコストの改善よりも速いペースで下がっている。今の価格競争が今後数年間、特に今後2年間は続くと予想している」と述べ、価格競争が利益を圧迫するとの見方を示した。
また手頃な価格のEVの開発ペースを速める方策として、中国国内の新たな研究拠点への投資や中国のEVメーカーやサプライヤーとの提携に言及した。
VWは、中国での営業利益を27年に20億ユーロ強、30年に30億ユーロとする目標も掲げている。昨年は26億ユーロだった。
ブランドシュテッター氏によると、中国の上海汽車集団(SAIC)との間で新疆ウイグル自治区での合弁についても引き続き協議しているという。
-
一般事務/年収~550万/在宅週2日!外資コンサルで英語を活かす事務 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給37万5,000円
- 正社員
-
一般事務/「在宅週~3日」外資IT商社 シニアリベートアナリスト/経理 一般事務・OA事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給34万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





