中国住宅ローン基準金利下げ、銀行利ざやに悪影響なし=金融時報
2月20日、中国人民銀行(中央銀行)系紙の金融時報は、住宅ローン基準金利の引き下げが銀行の純金利マージン(利ざや)に悪影響を与えることはないと伝えた。写真は2020年12月、北京で撮影(2024年 ロイター/Thomas Peter)
[上海/シンガポール 20日 ロイター] - 中国人民銀行(中央銀行)系紙の金融時報は20日、住宅ローン基準金利の引き下げが銀行の純金利マージン(利ざや)に悪影響を与えることはないと伝えた。
純金利マージンは昨年、信用需要の低迷を背景に低下トレンドをたどり、大手金融機関は収益性を改善するため預金金利の引き下げを複数回実施した。
同紙は対話アプリ「微信(ウィーチャット)」の公式アカウントで「2024年の重要な政策方針は不動産業界の安定的な発展を促進することであり、中でも住宅ローン金利の緩やかな引き下げは重要な措置と見なされている」と指摘。住宅ローン金利の低下は家計の利払い費を抑え、消費回復につながるとした。
また、他の主要国からの波及効果が弱まり、中国の金融政策運営に余裕をもたらすと予想。「5年物LPR(最優遇貸出金利)を引き下げる一方で1年物LPRを据え置いたことは、実体経済への合理的な支援を維持するだけでなく、内外状況のバランスを取り、外的ショックに対抗するための耐性と政策自律性を向上させることになる」と説明した。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員





