コラム

ゾンビを冒涜する日本のハロウィンが笑えない理由──ハロウィン栄えて国亡ぶ2

2022年10月26日(水)11時58分

ロメロは1978年に『ゾンビ(Dawn of the Dead)』をお創りになり、ゾンビ映画の世界観を完全に確立させた。ロメロにとってゾンビ映画二作目となるこの作品は、圧倒的な完成度で世界に衝撃を与えた。作中では生き残った人々が巨大なショッピングモールに籠城するシークエンスが主であるが、ゾンビ化する人々は主に買い物客であり、特段その服装に偏差は無い。

戦いの主軸は生者とゾンビではなく、むしろショッピングモールに備蓄された豊富な残置食料や物品の強奪を狙う外部からの襲撃者である。つまり第一作『ゾンビ』もそうであったが、ゾンビ世界とは「生き残った人間同士の闘争」が主軸なのである。その極限の状況下で理性が勝つか野蛮が勝つか。観る者に常に「人間が人間である条件」を問いかけるのがロメロ作品の真骨頂だ。つまり一番の恐怖はゾンビなどではなく、生き残った人間の無知性なのである。「生ける屍」とは時として、肉体だけは人間だが理性が腐っている人間への揶揄にも読み取れる。ロメロのゾンビ作品が単なるホラーなどではなく、ヒューマニズムを高らかに問いかける社会派作品になっているのはこれが理由である。

ロメロ作品の考察

続いてロメロは1985年に『死霊のえじき(Day of the Dead)』をお創りになった。私は個人的にこの作品があらゆるゾンビ作品における金字塔であると思っている。地下施設に立て籠もったローガン博士(ゾンビ研究者)とサラを筆頭とした科学者らは、同じく避難者である軍人たちと共同生活を始める。娯楽の無い地下の中でシューティングのようにゾンビ射殺に昂じる軍人たち。やがて彼らの中で対立が先鋭化する。それは理性と野蛮の対立でもあった。軍人グループのローズ大尉が独裁者の地金をむき出しにし、反対派を粛正するのである。

やがて地下施設での秩序はこなごなに破壊され、生き残った人間同士の骨肉の闘いが行われる。そしてこの混乱の中、ローガン博士が唯一ゾンビからの回復可能性を見出していた実験体であるバブこそ、ゾンビでありながら音楽を解し、死者を悼むという人間性をみせる。良識派の兵士であるミゲルは、サラを助命するために究極の選択──自己犠牲の使命を全うする。「人間とゾンビを分ける差異は何か」を問うことにより、その差異は肉体の健全ではなく自己犠牲の有無である事を謳ったのである。まるで現実世界の縮図である。ゾンビとは、ゾンビに仮託した世界や社会への痛烈な風刺と警告なのだ。

プロフィール

古谷経衡

(ふるや・つねひら)作家、評論家、愛猫家、ラブホテル評論家。1982年北海道生まれ。立命館大学文学部卒業。2014年よりNPO法人江東映像文化振興事業団理事長。2017年から社)日本ペンクラブ正会員。著書に『日本を蝕む極論の正体』『意識高い系の研究』『左翼も右翼もウソばかり』『女政治家の通信簿』『若者は本当に右傾化しているのか』『日本型リア充の研究』など。長編小説に『愛国商売』、新著に『敗軍の名将』

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国製造業PMI、4月は約2年半ぶりの低水準 米関

ワールド

サウジ第1四半期GDPは前年比2.7%増、非石油部

ビジネス

カタールエナジー、LNG長期契約で日本企業と交渉

ビジネス

アップル、関税で4─6月に9億ドルコスト増 自社株
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story