コラム

日本の未来が「おいしい」理由は2000年代のアメリカを見れば分かる

2022年05月19日(木)17時10分

特に顕著なのが東大だ。「東大生がリスクテイカーになっている。いちばんベンチャー企業を創ったり、ベンチャー企業に就職したりしているのが東大生」と、藤野氏は言う。

藤野氏によると、若手起業家がつくる令和型企業にあって昭和96年型企業にはない特徴は3つある。

1つめはお客様第一主義であること、2つめは長期目線を持っていること、3つめは科学やデータに基づいた考え方をしていることだ。動画では、全国の空き家に住み放題のサブスクリプションサービスを提供する会社など、令和型企業をいくつか紹介している。

「96年型はすでにたくさんあるので、令和型の会社を経営したら大いに成功する可能性がある」と、藤野氏は語る。

なぜそう断言できるかというと、過去アメリカで同じ現象が起きたから。2000年以降のおよそ10年間、インターネットの急速な普及により、GAFA(グーグル、アマゾン、フェイスブック、アップル)は瞬く間に世界的企業となった。

GAFAの創業者たちが起業したときの平均年齢は24歳。若手起業家が時代の変化を的確に見抜き、アメリカの経済を支えたのだ。これに影響され、アメリカではベンチャー企業を立ち上げたりベンチャー企業に就職したりする若者が増えたという。

日本の優秀な学生、とりわけ日本一偏差値の高い東大生が昭和96年企業に入ることをよしとしなくなった今の日本は、2000年代のアメリカと同じだと藤野氏は話す。

「20年前に比べて、『どんなことがあっても挑戦し続ける人』の割合が高くなった。さらに、将棋の藤井聡太さんや野球の大谷翔平さんのように、実力があり人格も優れた若い起業家が増えている。彼らが新しい雇用をつくり、日本の未来はよくなると確信している」

2040年になったら社会はきっと激変する。藤野氏は、今後20年間で起こる社会の変化を確信したうえで、今から準備することが大事であると締めた。

「未来は暗い」と嘆くばかりでなく、今できることを。激動の時代、価値観をアップデートしない「昭和型」のままでは、ただ取り残されていくだけだ。

構成・酒井理恵

●YouTubeチャンネル「お金のまなびば!」

プロフィール

藤野英人

レオス・キャピタルワークス 代表取締役会長兼社長、CIO(最高投資責任者)
1966年富山県生まれ。国内・外資大手資産運用会社でファンドマネージャーを歴任後、2003年にレオス・キャピタルワークスを創業。日本の成長企業に投資する株式投資信託「ひふみ投信」シリーズを運用。投資啓発活動にも注力しており、東京理科大学MOT上席特任教授、早稲田大学政治経済学部非常勤講師、日本取引所グループ(JPX)アカデミーフェロー、一般社団法人投資信託協会理事を務める。主な著書に『投資家みたいに生きろ』(ダイヤモンド社)、『投資家が「お金」よりも大切にしていること』(星海社新書)、『さらば、GG資本主義――投資家が日本の未来を信じている理由』(光文社新書)、『「日経平均10万円」時代が来る!』(日経BP 日本経済新聞出版)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ウクライナ6州に大規模ドローン攻撃、エネルギー施設

ワールド

デンマーク、米外交官呼び出し グリーンランド巡り「

ワールド

赤沢再生相、大統領発出など求め28日から再訪米 投

ワールド

英の数百万世帯、10月からエネ料金上昇に直面 上限
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪悪感も中毒も断ち切る「2つの習慣」
  • 4
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「どんな知能してるんだ」「自分の家かよ...」屋内に…
  • 8
    【クイズ】1位はアメリカ...稼働中の「原子力発電所…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    イタリアの「オーバーツーリズム」が止まらない...草…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story