コラム

「人類のサバイバルに寄与する」、イーロン・マスクが描く破壊的フィジカルバリューチェーン

2021年06月18日(金)17時00分
イーロン・マスク

火星に人を送り込んで居住可能にするというのも本気の目標...... REUTERS/Hannibal Hanschke

<イーロン・マスクは、フィジカルな世界での新価値創造に挑んでいるので、とてもハードルの高いが、一旦実現してしまえば、圧倒的な競争力を持つことになる>

現在デジタルの世界においてGAFAは強大なプラットフォーマーとして君臨している。時価総額だけで見ればデジタルを越えて全産業の中でもその存在感は圧倒的でもある。もちろん今後も彼らの成長は続くと予想されるが、超長期戦略の視点で考えると、次の10年にはデジタルだけでなくフィジカル領域をも巻き込んださらなる破壊的プラットフォーマー達が登場することが予想される。

すでにイーロンマスクの生態系は確実に構築されている

そしてその最右翼にいるのがテスラを中心としたイーロン・マスクの生態系だろう。一般的な日本人のイメージのイメージは、パナソニックの高性能蓄電池を並べてかっこいいEVスポーツカーを製造販売していて、最近はスペースXで民間宇宙ロケットも開発して前澤さんを月に連れて行ってくれる会社、ということになるかも知れないが、2008年にテスラロードスターのファーストモデルを発売してからわずか13年、彼が打ってきた布石は非常に多岐にわたる。

例えば、現在毎月150機以上の衛星が打ち上げられているが、今年の2月以降はスペースX社の衛星がその半分以上を占めていて、膨大な数のスターリンク衛星がすでに打ち上げられている。これは全世界をカバーする衛星ブロードバンド通信網を構築するためのものだ。

fujimoto0618b.jpg

(出所)「ロケット打ち上げ情報 予定計画と結果」宇宙技術開発株式会社

このように、すでにイーロン・マスクの生態系は確実に構築されている。元々パナソニックの畜電池を制御するソフトウェアこそが、テスラ社の最大のコアコンピタンスであった。そこから今では電池の自社開発もスタートし、自動運転も他社とは異なる独自の仕組みを開発し、そのためのAIも開発している。トラックの開発や地下トンネル、都市間交通のハイパーループ、全地球通信ネットワークとその広がりは壮大だ。

フィジカルな世界での新価値創造

以下の図(FPRCの坂野上席研究員作成)はイーロン・マスクの事業の俯瞰図だ。

Tesla0618b.png

テスラを中心とした事業群を書き出してみると、その間に多くの関係性が存在することがわかる。ある事業で開発した技術は他の分野の事業のコア要素となっている。また、分野は異なるものの、それらの事業には共通する特徴が見られる。

プロフィール

藤元健太郎

野村総合研究所を経てコンサルティング会社D4DR代表。広くITによるイノベーション,新規事業開発,マーケティング戦略,未来社会の調査研究などの分野でコンサルティングを展開。J-Startupに選ばれたPLANTIOを始め様々なスタートアップベンチャーの経営にも参画。関東学院大学非常勤講師。日経MJでコラム「奔流eビジネス」を連載中。近著は「ニューノーマル時代のビジネス革命」(日経BP)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 

ビジネス

IMF、世界経済見通し下振れリスク優勢 貿易摩擦が

ビジネス

NY外為市場=ドル対ユーロで軟調、円は参院選が重し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 7
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story