コラム

百家争鳴の「第三極」で参院選はおもしろくなるか

2010年04月01日(木)18時24分

 鳩山内閣の支持率が30%代に落ちる一方、自民党の支持率も低迷する中で、みんなの党が「野党第二党」に浮上している。各メディアの世論調査では支持率で公明党を抜き、「参院選の比例代表の投票先」として10%を超えるようになった。渡辺喜美代表は選挙区でも候補者擁立を進め、「合計20人以上は候補を立てる」との方針を示している。

 他方、自民党内でも舛添要一氏や与謝野馨氏が新党結成に言及し、鳩山邦夫氏が離党するなど、谷垣総裁の求心力低下が目立つ。こうした勢力は「第三極」として結集し、民主・自民を脅かす勢力になるだろうか。

 まず問題外なのは、総務相だったとき「かんぽの宿」の一括売却に異を唱えるなど、郵政民営化に反対の立場をとる鳩山邦夫氏で、みんなの党からも自民党内の批判派からも相手にされていない。与謝野氏も、財政再建のために増税するかどうかで渡辺氏と対立したので、合流することはむずかしいだろう。

 この他にも舛添氏が会長をつとめる「経済戦略研究会」には、前の自民党総裁選に立候補した河野太郎氏がいる。彼は渡辺氏から「自民党は清算会社にして新会社でやろう」と呼びかけられているが、離党する気は今のところないようだ。夏の参院選で自民党が惨敗し、谷垣総裁が退陣したら「次」をねらおうという戦術らしい。同じグループには中川秀直氏もいるが、彼は比例代表なので、みんなの党には移籍できない(新党を結成すれば移れる)。

 ・・・というわけで、政局的にはみんな動きにくいが、もっと大きな問題は彼らの掲げる経済政策がバラバラで、既存政党に代わる方向性が見えないことだ。「財政タカ派」の与謝野氏と「上げ潮派」の中川氏が合流することは考えにくい。他方、みんなの党のマニフェストは増税にも言及せず、日銀がお金をばらまけば景気が回復し、「埋蔵金」を取り崩せば財政が再建できるといった夢物語が描かれている。

 ただ多くの政治家の共通点は、民主党の「大きな政府」路線、とりわけバラマキ福祉政策が財政的に破綻すると予想し、「小さな政府」をめざす方向を打ち出していることだ。しかしこの点も、小泉改革の継承を明言する中川氏から「小泉改革は財務省支配だった」と批判する渡辺氏まで温度差がある。長期的な成長戦略についても、環境とか福祉とかいったありきたりの産業政策が並んでいるだけだ。

 実は「第一党」は民主党ではない。どの世論調査でも、ほぼ半数を占める圧倒的な多数派は「支持政党なし」である。特に昨年、民主党政権ができたときは民主党支持に回った無党派層が離れ、それが支持政党なしとみんなの党に分散している。要するに、第三極は「消去法」で選ばれているだけなのだ。「望ましいリーダー」のトップに挙げられる舛添氏も、「今の自民党は駄目だ」というだけで、政治理念も経済政策もはっきりしない。

 しかし各種の世論調査では、参院選で民主党が半数を大幅に割り込むという予測が多いので、第三極が大きな勢力になれば、民主党が社民党・国民新党を切って第三極と連立を組む可能性もある。そうなれば、今の国民新党が民主党政権を振り回しているように、「小さな政府」派が一定の発言力をもつ可能性もある。まともな政策もリーダーも不在の参院選は不毛の選択だが、最大多数の無党派層にとっては民主党になるべく大敗してもらうことが望ましいのかもしれない。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中首脳、来月の直接会談で合意 TikTok交渉で

ワールド

米共和有力議員、トーク番組休止で異例の批判 「まる

ワールド

トランプ氏のNYT名誉棄損訴訟却下、訴状が冗長で不

ワールド

米大統領令、高度専門職ビザに10万ドル申請料 ハイ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 2
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で「不敬行為」? ネットでは非難轟轟、真相は?
  • 3
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 4
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 9
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 10
    漫画やアニメを追い風に――フランス人が魅了される、…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 9
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story