コラム

韓国でもお一人様文化定着 旅行、ご飯も一人が気楽?

2017年09月18日(月)15時27分

ひとりで行動するのは奇異な目で見られていた韓国にも個人主義が到来? (c) YTN

<韓国で日本のシルバーウィークに相当するのが、旧暦のお盆、秋夕(チュソク)。この時期は、都会に出ていた人たちが里帰りし親戚一同が集まる──。だがそんな韓国の姿も変わりつつあるようだ>

韓国では一人で旅行に行く「ホンヘン(혼행)」が流行っている。一人という意味の「ホンジャ(혼자)」と旅行という意味の「ヨヘン(여행)」を合わせた造語である。

世論調査会社のMbrain社が2017年7月韓国19~59歳の男女1000人を対象に夏の休暇計画についてアンケート調査したところ、29.1%が「一人で旅行に行く」と答えた。20〜30代の場合、家族や友達、恋人と旅行に行くと答えた人より、一人で行くと答えた人の方が多かった。

大手旅行代理店Interparktour社が2016年の顧客データを分析したところ、31.6%がホンヘンだった。2016年7月から2017年1月まで国内シティホテルに一人で泊まるパッケージ商品の販売も、前年同期比14%増加した。ここ数年、ソウル市内には外国人観光客向けにシングル部屋ばかりのビジネスホテルが多数オープンしたが、老舗のシティホテルはシングル部屋がないところも多い。ダブルかツインかスイートルームだ。そこにあえて出張でもないのに一人で泊まるパッケージが人気を集めているという。

【参考記事】デジタル時代だからこそ価値がある? 韓国で話題の手書き代行ビジネス

同じく大手旅行代理店のModutour社も、2012年から2016年までツアー商品を利用した顧客データを分析したところ、ホンヘンの割合が2012年4.5%から2016年19.6%に増えたと発表した。Modutour社によると、ホンヘンに人気の旅行地域は大阪、東京、福岡、ヨーロッパだった。日本の都市がホンヘンに人気なのは、距離が近く気軽に行けて治安がいい、円安で物価が韓国と変わらないかもっと安い、お一人様を変な目で見ない、といった理由からだとか。

SNS上の書き込みも、ホンヘンに関する内容が増えている。Daumsoft社が韓国語で作成されたブログ、Twitter、ポータルニュースを分析したところ、ホンヘンに関する書き込みは2015年1万4703件から2016年1万9706件、2017年は7月末時点で既に1万3345件を超えたほど増え続けている。ホンヘンに関するイメージも「ホンヘンは楽しい」という好意的なものが75%、「ホンヘンは寂しい」といった否定的なものは25%だった。

newsweek_20170918_153605.jpg

SHINEEのキーもお一人様? tvNで昨年オンエアされたドラマ『ひとり酒男女』は、ひとりでお酒を飲むという"ホンスル"(ひとり(ホンジャ)+お酒(スル))をタイトルにした作品。キーは3年間、公務員試験を受け続けている就職浪人生としてホンスルする役を演じた。(c) tvN via YTN news

【参考記事】キャッシュレス社会で韓国の銀行が大変身 カフェ併設に移動型店舗も登場

プロフィール

趙 章恩

韓国ソウル生まれ。韓国梨花女子大学卒業。東京大学大学院学際情報学修士、東京大学大学院学際情報学府博士課程。KDDI総研特別研究員。NPOアジアITビジネス研究会顧問。韓日政府機関の委託調査(デジタルコンテンツ動向・電子政府動向・IT政策動向)、韓国IT視察コーディネートを行っている「J&J NETWORK」の共同代表。IT情報専門家として、数々の講演やセミナー、フォーラムに講師として参加。日刊紙や雑誌の寄稿も多く、「日経ビジネス」「日経パソコン(日経BP)」「日経デジタルヘルス」「週刊エコノミスト」「リセマム」「日本デジタルコンテンツ白書」等に連載中。韓国・アジアのIT事情を、日本と比較しながら分かりやすく提供している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市政権にふさわしい諮問会議議員、首相と人選=城内

ワールド

トランプ氏「イランが制裁解除を打診」

ビジネス

オープンAI、半導体工場建設で米政府の融資保証獲得

ビジネス

午前の日経平均は反落、主力株主導で5万円割れ 好決
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story