コラム

2度目の宇宙、日本人3人目のISS船長へ...大西卓哉宇宙飛行士に聞いた、前回フライトとの意識の違い

2025年03月12日(水)21時35分
大西卓哉

NASAケネディ宇宙センターに到着した大西卓哉宇宙飛行士(3月7日、米フロリダ州) Jennifer Briggs/ZUMA Press Wire via REUTERS

<前回は初めてのフライトで「確実性」を重視し、2度目の今回は「マルチタスクにチャレンジしたい」と語る大西さん。宇宙飛行士を目指すきっかけとなった映画『アポロ13』からは、今回のミッションに挑む上でも大きな示唆を得たという>

JAXA宇宙飛行士の大西卓哉さんはISS(国際宇宙ステーション)滞在に向けて、日本時間13日午前8時48分に米フロリダ州からスペースXの宇宙船「クルードラゴン」で打ち上げられる予定です。

※編集部注:13日の打ち上げは延期となりました

大西さんにとって、今回は2016年以来2度目の宇宙飛行・長期滞在となります。約半年間の滞在中は、将来の宇宙開発に向けた火災安全性評価や二酸化炭素除去装置、宇宙環境ががん治療薬に与える影響に関する実験などを行います。さらに、日本人では若田光一さん、星出彰彦さんに続いて3人目となるISSの船長も務めます。


打ち上げ前の米国での会見で、大西さんは「船長としての私の決定に、クルー全員が納得できるようにすることを大切にしたい。たくさんの宇宙日本食を持っていき、クルーとともに楽しみたい」と語りました。

newsweekjp_20250312105338.jpg

記者会見での大西宇宙飛行士(写真左)と井上夏彦インクリメントマネージャ(2024年11月27日) 筆者撮影

米国への出発前に大西さんにインタビューをしました。前編となる本記事では、16年の初回宇宙滞在との意識の違いや、宇宙飛行士と地上管制官との連携の大切さについて深堀りします。

◇ ◇ ◇

──今回のミッションに向けた訓練は順調でしたか。ヒヤッとした経験などはありましたか。

大西 細かいところではあります。一方で、訓練といっても特にNASAは安全管理がとても徹底してるので、純粋に身の危険があったというような訓練はさすがにありませんでした。

ただ、訓練の間にはいくつかミスというか、こういうことは気をつけなければいけないなという場面がいっぱいあったので、そこは本当に訓練中に経験しておいてよかったなと思います。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト。青山学院大学客員准教授。博士(理学)・獣医師。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第24回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)、『AIとSF2』(2024年、早川書房)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story