山路達也

編集者/ライターとして、IT、科学、ビジネスなど多方面で活動。著作は、『弾言』(共著)、『Googleの72時間』(共著)、『新しい超伝導入門』、『アップル、グーグルが神になる日』(共著)など。https://twitter.com/Tats_y

行動遺伝学

収入を決めるのは遺伝か親の七光りか:行動遺伝学者 安藤教授に聞く.2

2017.02.24
行動遺伝学

「遺伝」という言葉の誤解を解こう:行動遺伝学者 安藤寿康教授に聞く.1

2017.02.21
行動遺伝学

「知能が遺伝する」という事実に、私たちはどう向き合うべきか?

2017.01.05
サイエンス

サイボーグ「エイ」が生物と機械の境界を越える

2016.07.11
極小カメラ

体内に注射できるほど小さなカメラを3Dプリンターで作成

2016.07.04
サイエンス

「エイリアンの作った超巨大構造?」を調査するプロジェクトが資金集めに成功

2016.06.20
温暖化対策

温暖化対策に希望! 二酸化炭素を岩に変えて閉じ込める

2016.06.12
人工葉

人工の葉っぱとバクテリアで、太陽光から液体燃料を生み出す技術

2016.06.04
検査キット

尿を垂らせば病気がわかる。スマホでお手軽尿検査キット

2016.05.31
マイクロロボット

空飛ぶ昆虫ロボット。疲れたら一休み。

2016.05.22
マイクロロボット

豚の腸でできた折り紙マイクロロボットで、誤飲した電池を胃から取り出す

ボタン電池の誤飲の事故から子どもを守る 

2016.05.16
サイエンス

天才テスラも驚愕? カーボンナノチューブが勝手に電気回路を作り上げた

自分の体を自己組織化するロボットもいずれ登場する? 

2016.04.29
遺伝子工学

生きた細胞の遺伝子を7色にマーキング

生きた細胞のゲノムに7色のマーキングをする「CRISPRainbow」 

2016.04.25
災害情報・安否情報

熊本地震、信頼できる災害情報・安否情報をネットで確認する

2016.04.19
宇宙開発

NASAの選んだ近未来技術──平面宇宙船に、微生物を使ったリサイクルまで

イノベーティブで先端的なコンセプトを募集し、支援するプログラム 

2016.04.18

コンピュータを印刷する時代がやって来る?

ナノ結晶のインクで、トランジスタを印刷することに成功 

2016.04.12
臓器チップ

「人体」を再現した小さなチップが、医療を変える

トロント大学の研究チームが「人体チップ」を発表し、心臓と肝臓の組織を作成 

2016.04.04
新素材

「光学迷彩」も実現できる? レーダーから見えなくなる新素材

アイオワ州立大学の研究チームが「メタスキン」を発表 

2016.03.29
  • 1
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中