コラム

トランプ政権下でベストセラーになるディストピア小説

2017年02月28日(火)20時00分

もともとは軍事史の論文だとしても、一般人にも読みやすい歴史ノンフィクションだ。これを読むと、アメリカ大統領と側近が、憲法や国民を無視した政治的決断をすることの壊滅的な影響を再認識できる。

憲法と国民への責任よりも大統領への忠誠心を優先したJCSに対して批判的な意見を持つマクマスターには、共和党員だけでなく、民主党員も期待をかけている。自分に批判的なメディアをすべて「偽ニュース」と決めつけてホワイトハウスの記者会見から締め出す独裁的なトランプ大統領に対して、「国民への責任」を優先する勇敢な助言をしてくれることを願っているのだ。

期待に応えるかのように、マクマスターは、就任後初めてのスタッフミーティングで「テロ行為を行うイスラム教徒に対して『イスラム過激派によるテロリズム(radical Islamic terrorism)』というレッテルを貼るのは役に立たない。なぜなら、彼らはイスラム教徒らしくない行為をしているからだ」といった内容を語り、オバマ前大統領がISISなどのテロリストを「イスラム過激派」と呼ばないことを非難してきたトランプ大統領とは異なる見解を公にした。

【参考記事】迷走人事が浮き彫りにしたホワイトハウスの権力者バノン

問題は、トランプ大統領がスティーブ・バノン首席戦略官など側近の意見を退けて、マクマスターの意見に耳を傾けるかどうかだ。

トランプは、全米で2004年に始まった『アプレンティス』というテレビ番組で全米のスターになった。参加者が「見習い(アプレンティス)」としてトランプの会社での採用を競うもので、課題に取り組んだ参加者が番組の最後に重役室に呼び出される。そのうちの一人にトランプが「You are fired(お前はクビだ)」と言い渡すのが印象的で、流行語にもなった。

マクマスターが自分の本に書いた信念を貫くことだけでなく、トランプ大統領が自分への忠誠心を優先しない補佐官に対して番組の通りのセリフ「You are fired」と言い渡さないことを願うばかりだ。

プロフィール

渡辺由佳里

Yukari Watanabe <Twitter Address https://twitter.com/YukariWatanabe
アメリカ・ボストン在住のエッセイスト、翻訳家。兵庫県生まれ。外資系企業勤務などを経て95年にアメリカに移住。2001年に小説『ノーティアーズ』(新潮社)で小説新潮長篇新人賞受賞。近著に『ベストセラーで読み解く現代アメリカ』(亜紀書房)、『トランプがはじめた21世紀の南北戦争』(晶文社)などがある。翻訳には、レベッカ・ソルニット『それを、真の名で呼ぶならば』(岩波書店)、『グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ』(日経BP社、日経ビジネス人文庫)、マリア・V スナイダー『毒見師イレーナ』(ハーパーコリンズ)がある。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

世界の石油市場、中長期的に需給引き締まりへ=業界幹

ビジネス

J&J、第3四半期売上高・利益が予想超え 整形外科

ワールド

IMF、インド25年成長率予想を6.6%に上方修正

ビジネス

中国航空会社、ロシア上空飛行禁止案に反発 トランプ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 7
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 8
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story