最新記事

経済予測

米中逆転は5年早まり2028年──コロナ対応の巧拙で明暗。日本は3位を維持

China Will Overtake U.S. as Top Global Economy by 2028 Thanks to Superior COVID Response: Report

2020年12月28日(月)16時38分
デービッド・ブレナン

中国で行われた世界インターネット大会の開会式にスクリーンで登場した習近平(2019年10月)Aly Song-REUTERS

<新型コロナウイルス封じ込めの成功で、中国経済は予想より5年早くアメリカを追い抜く、と英シンクタンクが予想>

中国は2028年までにアメリカを抜いて世界最大の経済大国になる、とイギリスの調査機関が発表した。西側諸国が新型コロナウイルスの感染拡大に今も手を焼いているのに対し、迅速に対応してウイルスの封じ込めに成功した中国はいち早く経済成長を軌道に乗せているからだ。

英シンクタンクの「経済ビジネス・リサーチ・センター(CEBR)」は12月26日、年次報告書を発表し、パンデミック(世界的大流行)が各国の経済に悪影響を与えたため、中国が当初予測よりも5年早くアメリカを抜くことになると予測した。

「かねてから、アメリカと中国の経済とソフトパワーの争いが世界経済全体に影響する重要な問題となっていた」と、CEBRは指摘した。「新型コロナウイルスのパンデミックとそれに伴う経済の落ち込みで、この競争が中国に有利に働いていることは確かだ」

パンデミックは昨年末に中国の武漢市で始まり、世界に広がった。中国は感染拡大を防ぐため、すぐに武漢を76日に渡って封鎖するなど厳しい規制を導入した。

中国の独裁的な体制によって可能になった厳しい措置は、感染拡大の阻止に貢献したようだ。ジョンズ・ホプキンス大学によると、中国政府は、国内の新型コロナの感染者数を9万5460人、死者を4770人と報告している。だが他の国の状況は、はるかに悪い。全世界で8000万人近くの感染と、170万人以上の死亡が確認されている。

中国はすでに元通り

アメリカはパンデミックの震源地となっており、今も感染者が急増し続けている。これまで1870万人以上の感染が確認され、33万人が死亡した。ロックダウンと治安の悪化によってアメリカ経済は痛手を被っており、失業率は急上昇した。一方中国では、国民の生活はほとんど正常に戻っている。

CEBRによると、2021年から25年にかけて中国経済の平均成長率は年5.7%で推移し、その後26年から30年にかけての成長率は4.5%程度に鈍化する見込み。中国の巧みなパンデミック抑制策がこうした成長の重要な原動力になっているという。

米経済は21年にパンデミック後の力強い景気回復を示す可能性が高いが、22年から24年の経済成長は毎年1.9%程度に減速するという。その後、成長率はさらに鈍化し、1.6%になる見込みだ。

報告書は、米中以外の国についても興味深い予想をしている。日本は世界第3位の経済規模を維持するが、2030年代初頭にインドに追い越される。同時に、ドイツが4位から5位に後退する。一方、イギリスは欧州連合(EU)から離脱した後、24年までに5位から6位に転落する。

CEBRは全体として、パンデミックは経済成長の鈍化ではなく、高いインフレを引き起す可能性が高いと指摘する。「2020年代半ばに金利が上昇する経済サイクル」に入り、それがパンデミックで混乱した経済を支えるために巨額の資金を借り入れた政府の財政の足を引っ張る、と報告書は予測する。「だが2030年代に入ると、環境に優しくテクノロジーを原動力とした経済に向かうこれまでのトレンドが一層際立つことになる」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中韓外交・安保対話、18日に初会合 韓国外務省発表

ワールド

米、戦略石油備蓄を再放出する用意 ガソリン高騰なら

ビジネス

文書局長に花尻氏を起用、釧路支店長には鈴木氏=日銀

ビジネス

インタビュー:国債買い入れ減額、月2兆円が有力 利
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 4

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドン…

  • 5

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 9

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 10

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中