最新記事

クラスター感染

ホワイトハウス集団感染「スーパースプレッダーはトランプ大統領だ」

Accusations of Trump Being a Coronavirus Superspreader Grow

2020年10月8日(木)14時55分
エミリー・チャコール

ホワイトハウスのローズガーデンで行われた最高裁判事指名式典。出席者のほとんどがマスクをしていなかった(9月26日) Carlos Barria-REUTERS/

<クラスターが発生しているのにCDC(米疾病対策センター)に追跡調査を依頼しないのは「大統領が感染源」だとばれるのを避けるためでは>

アメリカでは、ホワイトハウスの職員や最高裁判事候補指名式典の出席者の間で次々と新型コロナウイルスの感染が続々と確認され、ホワイトハウスでの交流との関連が指摘されている感染者は10月7日時点で22人に上った。感染や濃厚接触の疑いは国防総省や米軍幹部にも及びさらに拡大しかねない勢いで、単なるクラスター感染ではなく、普通より大量にウイルスをばらまくスーパースプレッダーによる感染ではないかと言われはじめている。

一部の専門家は、ドナルド・トランプ大統領こそがそのスーパースプレッダーではないかと疑う。

誰がホワイトハウスにウイルスを持ち込んだのかを調べるためには、誰がいつから感染して誰と接触したのか、詳細な接触者追跡が不可欠だ。

だが、大統領の主治医ショーン・コンリーは、トランプが退院した10月5日の夕方に開いた記者会見の中で、トランプがウイルス検査で最後に陰性だったのはいつかという質問に対して、回答を拒んだ。

ジョージ・ワシントン大学の医学部教授のジョナサン・ライナーは、6日夜に放送されたCNNとのインタビューの中で、トランプこそがホワイトハウスの「スーパースプレッダー」だと語った。ライナーをはじめ、多くの政治家や著名人、医療の専門家たちが、トランプが検査で陽性と診断された時期について情報を公開するよう求めている。

ライナーはインタビューの中で、「私は大統領がスーパースプレッダーだと考えている。ホワイトハウスが米疾病対策センター(CDC)に全ての感染例に関する正式な追跡調査を依頼しないのは、起点となった患者0号が合衆国大統領かもしれないと懸念しているからだと思う」と語った。

彼はさらに「大統領は、2日の入院の少なくとも1週間前には新型コロナウイルスに感染していたと考える」とも指摘。一般に、感染してから症状が出始めるまで約1週間かかることをその理由に挙げた。無症状の間にも感染力はあるので、入院までにウイルスをばらまく時間もあったことになる。トランプはマスクもしないし、社会的距離に配慮したりもしないのでなおさらだろう。

感染公表直前に大勢の人と接触

トランプは2日早朝にウイルス検査で陽性だったことを認め、同日夜にウォルター・リード米軍医療センターに入院した。その6日前の9月29日には民主党のジョー・バイデン大統領候補と初のテレビ討論会に参加。その数日前の9月26日には、約200人が出席した最高裁判事候補指名式典で、複数のゲストと接触していた。

この式典の出席者からは、既に12人以上の感染者が出ている。にもかかわらず、ニューヨーク・タイムズ紙によれば、ホワイトハウスは感染者と接触した人々の徹底した追跡調査を拒否している。

6日には、共和党全国委員会の元委員長で現在はMSNBCの政治アナリストを務めるマイケル・スティールも、ホワイトハウス職員と式典出席者の間での感染拡大の原因はトランプだと示唆した。

スティールはMSNBCの番組の中で、5日に退院してホワイトハウスに戻ったトランプがマスクを外してみせた映像に触れ、「彼は、私たちが学んだ全てのルールに背いてマスクを外した」と批判。

「彼こそがホワイトハウスにおける感染拡大の中心人物なのに、みんなそれに触れることを避けたがっている」と彼は指摘した。政権中枢で「多くの人が感染しているのに、その経緯が分かっていない。今後数週間で、どれだけの人が感染するのかも分からない。それなのにトランプはホワイトハウス前に立って好調ぶりをアピールし、『風邪をひいただけだ』などと言っている」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

植田日銀総裁が18日午前10時から参院財金委出席、

ビジネス

中国・上海市、テスラ完全自動運転車の試験走行を許可

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、600円超の下げ リスク

ワールド

中国首相、豪首相ときょう会談へ 16日は動物園とワ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 3

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドンナの娘ローデス・レオン、驚きのボディコン姿

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 7

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 8

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 9

    サメに脚をかまれた16歳少年の痛々しい傷跡...素手で…

  • 10

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中