部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?

2025年5月5日(月)13時05分
flier編集部
ダメな管理職がやりがちなこと

mapo_japan/Shutterstock

<「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」で総合グランプリを獲得した『部下をもったらいちばん最初に読む本』著者の橋本拓也さんに聞くマネジメントの考え方>

今年で10年目を迎える「読者が選ぶビジネス書グランプリ2025」で、マネジメント部門賞と総合グランプリのダブル受賞を果たしたのは、『部下をもったらいちばん最初に読む本』(アチーブメント出版)でした。本書は、著者・橋本拓也さんが「自分がマネジメントを始める前に欲しかった本そのもの」として執筆した一冊です。部下を管理・監督するのではなく、メンバーが本来持っている力を引き出す「リードマネジメント」の考え方を解説し、多くのビジネスパーソンから支持を集めました。

受賞を記念した本インタビューでは、橋本さんに本書に込めた想い、リードマネジメントを実践する際のポイント、さらには部下としてできるアプローチについても語っていただきました。管理職の仕事は、ときに「つらいもの」と思われがちですが、橋本さんは「管理職でしか味わえない喜びをもっと多くの人に感じてほしい」「マネジメントを学ぶことは人生のウェルビーイングにつながる」と語ります。その希望に満ちたメッセージは、マネジメントに悩む方や、管理職を目指す方にとって、大きな励みとなるはずです。
(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)


上司が関わりを変えたら、部下が変わった

──読者が選ぶビジネス書グランプリ2025総合グランプリ&マネジメント部門のご受賞おめでとうございます! まずはご感想をお聞かせください。

驚きと感謝でいっぱいです。人生で初めて出版した本で、こんな光栄な賞をいただけるということ自体が、もう嬉しいと感動と驚きとで。妻と子どもたちに伝えたんですが、まだ信じていないですね。実家の両親にも報告したんですけど、やっぱり信じていないです(笑)。

読んでくださった方からの感想で、「周りの経営者やマネジャーに広めています」という声や「社内で管理職の勉強会のテキストに使っています」という声をいただきました。そうして広めてくださっている方のおかげではないかと感じています。

部下をもったらいちばん最初に読む本
 著者:橋本拓也
 出版社:アチーブメント出版
 要約を読む

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃拡大計画を承認 全域制圧を視野

ビジネス

バークシャー、アベル氏のCEO就任承認 バフェット

ワールド

トルコCPI、4月前月比+3%に加速 リラ安が影響

ワールド

米関税交渉で為替議論せず、台湾総統が異例の火消し 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 7
    「2025年7月5日天体衝突説」拡散で意識に変化? JAX…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    「すごく変な臭い」「顔がある」道端で発見した「謎…
  • 10
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 9
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中