zzzzz

最新記事

BOOKS

1万冊を読破した「プロ書評家」が選ぶ「推し本」ベスト5...共通項は「もっと楽に」

2023年4月15日(土)16時00分
flier編集部

2位は、ビジネスパーソンの普遍的な悩みに効く金言集

230412fl_bio03.jpg

こうやって、考える。
 著者:外山滋比古
 出版社:PHP研究所
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

2位は「知の巨人」と呼ばれる外山滋比古さんの『こうやって、考える。』。外山さんの書いてきた本のエッセンスが150の金言に濃縮されていて、本当にいい本です。ワンテーマが短くてサクサク読めるし、誰もが忘れがちな大切なことを改めて提示してくれるので、デスクサイドに置いておくといいと思います。押しつけがましいところはなく、外山さんの優しいお人柄が文章からにじみ出ていますし。

ライフハッカー・ジャパンの書評で大事にしている基準に、「普遍性」があります。時代がどれだけ変わろうと、ビジネスパーソンの悩みは普遍的。3つ挙げるとしたら人間関係、おカネ、健康です。

僕はこうした悩みから抜け出すための糸口を読者に見つけてもらえればいいなという気持ちで書評を書いていますが、この『こうやって、考える。』はまさにそうした糸口となる一冊です。新たな気づきや発想を与えてくれ、10年後も読み継がれるであろう名著です。

3位は、「健康が心配な酒好き」にとっての福音書

230412fl_bio04.jpg

『酒好き医師が教える 最高の飲み方』
 著者:葉石かおり
 監修:浅部伸一
 出版社:日経BP
 要約を読む
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

3位の『酒好き医師が教える 最高の飲み方』は、「健康は気になるけれどお酒は飲みたい」という方にとって福音書といえる一冊かもしれません。著者で酒ジャーナリストの葉石かおりさんが酒好きであるのも心強いところ。

しかも25人の医師や専門家に丁寧にインタビューして、「カラダにいい飲み方」を明らかにしているので、情報の精度が高い。まさに酒飲みの情熱がなせる技だと思います。

僕は赤ワインとビールが好きなのですが、「赤ワインは健康にいい」と書いてあってホッとしました(笑)。酒好きな人は、休肝日をつくらなくてはなどと、何かとお酒に関する不安を抱えがち。ですが、本書は「飲酒寿命を延ばすためにはどうしたらいいか」を主軸に、酒好きの読者に寄り添ってくれる。健康の悩みに効く一冊です。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾との平和的統一の見通し悪化、独立「断固阻止」と

ワールド

北朝鮮、韓国に向け新たに600個のごみ風船=韓国

ワールド

OPECプラス、2日会合はリヤドで一部対面開催か=

ワールド

アングル:デモやめ政界へ、欧州議会目指すグレタ世代
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「肖像画ドレス」で歴史に名を刻んだ、プリンセス御用達

  • 3

    テイラー・スウィフトの大胆「肌見せ」ドレス写真...すごすぎる日焼けあとが「痛そう」「ひどい」と話題に

  • 4

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 5

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...…

  • 6

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 7

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 7

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 8

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中