最新記事

中国に取りつく天安門の亡霊

編集者が選ぶ2009ベスト記事

ブッシュ隠居生活ルポから
タリバン独白まで超厳選

2009.12.15

ニューストピックス

中国に取りつく天安門の亡霊

「急速な発展の中で、20年前に民主化を求める若者たちが無残に弾圧された天安門の記憶は薄れつつある。当時現場で事件を目撃した記者の悔しさと苛立ちが伝わってくる」(本誌・知久敏之)

2009年12月15日(火)12時01分
メリンダ・リウ(北京支局長)

天安門事件から20年経った今も、当局が真実を語らない限り中国をえぐった「傷」は癒やされない

 空気を切り裂く銃弾の音、負傷者の悲鳴、拡声器が大音量で流す当局のプロパガンダ......。1989年6月4日の天安門事件から20年が経過した今も、私は当時の恐ろしい出来事を誰かに話さずにはいられない。まるで天安門広場の敷石に染み込んだ血をすする吸血鬼になったような気分だ。

 私は過去にこだわり過ぎて、中国のダイナミックな変化から目を背けているのかもしれない。確かに人民解放軍が自国の人民に向けて発砲したあの日から、中国は絶え間ない変身を繰り返してきた。それを考えれば、忘れようにも忘れられない強烈な事件のイメージを利用して、6月4日の出来事を「語り過ぎる」のは慎むべきだろう。だが今の中国の巨大な経済力に目を奪われ、事件のことを「語らな過ぎる」のも正しい態度ではないと思う。

 天安門の亡霊は今も中国の政治に取りついている。20年前に悲劇を現場で目撃した外国人ジャーナリストの多くにとっても同様だ。あれ以来、私たちが書いた中国の記事はほぼ例外なく天安門事件の影響を受けている。

 私は当時、学生たちの抗議行動と当局の弾圧を取材する本誌の記者とカメラマンのリーダー役だった。北京支局長としてこの国に戻ってきたのは10年前。事件から10年たったあのときも中国は大きく様変わりしていたが、その後の変化にも目を見張るものがある。

 それでも先週、北京を訪れたティモシー・ガイトナー米財務長官が中国の金融関係者に米国債の安全性をアピールする姿を見ながら、私は89年5月のある朝の光景を思い出していた。夜明けとともに、天安門広場の外れに立つ1930年代風の中国銀行ビルに巨大な白い横断幕が掲げられた。そこに書かれていた文句は、「汚職役人の金庫役はもうやめろ」だった。

 汚職と腐敗に対する怒りは、あのときデモ隊を天安門広場に向かわせた要因の1つだった。もし20年前、人々が抗議の声を上げなかったら、現在の中国はさらにひどい汚職天国になっていただろう。

20年間で中国社会は一変したが

 今の中国政府当局者は、8%以上の経済成長を維持しなければならないと力説する。さもないと大学を出ても仕事に就けない新卒者が増え過ぎて、社会不安の原因になりかねない、と。私はそんな発言を聞きながら、天安門広場で色とりどりの横断幕やポスターを掲げていた学生たちのことを思った。あのとき目にしたスローガンの1つはこうだ。「食べ物が欲しい。でも、民主のためなら死んでもいい」

 20年前のあの日に匹敵する大規模な抗議行動は、今の中国では起きていないかもしれない。だが欧米の人間は、それを理由に人々の自由への欲求の強さを過小評価しているような気がする。

 事件から20回目の6月4日が近づくと、中国では多くのブログが閉鎖され、YouTubeのような欧米のウェブサイトへのアクセスは遮断され、天安門広場を撮影しようとする欧米のTVクルーは官憲の嫌がらせを受けた。私はそのとき、20年前の5月に同じ広場を行進していた中国人ジャーナリストの一団を思い浮かべた。国営新華社通信の記者を含むジャーナリストのデモ隊は、「われわれは真実を伝えたい」と叫んでいた。

 天安門の虐殺をめぐる真実は、まだ日の目を見ていない。それも事件を語り続けることが必要な理由の1つだ。最近は欧米化した若い中国人が、事件について語る外国人に時々文句をつけてくる。「(テロ容疑者への拷問が問題になったキューバにある米軍基地内の収容施設)グアンタナモ収容所を見ろ。それでもアメリカ式民主主義は中国の制度より優れていると説教するのか」と、彼らは言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:最高値のビットコイン、環境負荷論争も白熱

ビジネス

決算に厳しい目、FOMCは無風か=今週の米株式市場

ビジネス

中国工業部門企業利益、1─3月は4.3%増に鈍化 

ビジネス

米地銀リパブリック・ファーストが公的管理下に、同業
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ」「ゲーム」「へのへのもへじ」

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    走行中なのに運転手を殴打、バスは建物に衝突...衝撃…

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    ロシア黒海艦隊「最古の艦艇」がウクライナ軍による…

  • 9

    ロシア軍「Mi8ヘリコプター」にウクライナ軍HIMARSが…

  • 10

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中