コラム

五中全会、成長優先で後回しになる国有企業改革

2015年11月06日(金)17時15分

 2013年11月に開催された中国共産党第18期中央委員会第三回全体会議(三中全会)以降、中国は改革深化を前面に掲げ、持続的安定成長との両立を図ってきました。少なくとも2014年は、下支えの分野をインフラや農業関連など中国経済の弱点や、新世代情報技術、新エネルギーをはじめとする戦略的新興産業などに限定し、産業構造の高度化や成長の質的向上を目指すという明確な政策意図を持った景気下支え策が実施されていました。

 しかし、2015年の政府成長率目標である7%前後の達成に黄色信号が灯りはじめると、「改革深化」は脇に置かれ、「成長維持」に政策の重点が大きくシフトしています。

 例えば、2015年5月には2015年に返済期限を迎える地方政府関連の債務のほぼ全てを中長期・低金利の地方債に置き換えることが決定されました。リーマン・ショックを受けて2008年11月に発動された4兆元の景気対策で膨張した地方政府関連債務の抜本的な処理、具体的には地方政府融資平台と呼ばれる中国版第三セクターの債務圧縮を行うのではなく、問題を取り敢えずは先送りにしたのです。今年返済すべき借金を返さなくて良いのですから、一時的にせよ地方政府プロジェクト・企業の資金繰りは大きく改善しますが、後々に禍根を残すことになりかねません。

 改革志向の低下は、国有企業改革の意欲低下に既に現れているのかもしれません。私は、来年から始まる第13次5ヵ年計画では、国有企業改革が重要な改革の一つになるとみていました。ところが、国有企業改革は、網羅的な提案の全文にこそ盛り込まれましたが、コミュニケと習近平総書記の説明のなかには、これに触れた箇所が全くありませんでした(国有企業改革という言葉さえ出ていません)。これでは国有企業改革の優先度は高くないと見られても仕方がありません。

国有企業は再び統合・独占の方向へ

 私が思い描く、中国のあるべき国有企業改革とは「国有企業の範囲を国の安全保障、国防、国民経済の命脈に関係するごく少数の分野に限定し、それ以外は民営企業など非国有企業と平等な条件の下で競争させ、効率を高める」というものです。

 しかし、現状は正反対のように見えます。2015年には、鉄道車両製造・販売大手の中国南車集団と中国北車集団が合併して、中国中車株式有限会社が設立されました。中国国内ではほぼ独占状態となり、競争はなくなります。競争相手がいなければ企業は成長しません。対外的な競争力低下が懸念されるところです。

プロフィール

齋藤尚登

大和総研主席研究員、経済調査部担当部長。
1968年生まれ。山一証券経済研究所を経て1998年大和総研入社。2003年から2010年まで北京駐在。専門は中国マクロ経済、株式市場制度。近著(いずれも共著)に『中国改革の深化と日本企業の事業展開』(日本貿易振興機構)、『中国資本市場の現状と課題』(資本市場研究会)、『習近平時代の中国人民元がわかる本』(近代セールス社)、『最新 中国金融・資本市場』(金融財政事情研究会)、『これ1冊でわかる世界経済入門』(日経BP社)など。
筆者の大和総研でのレポート・コラム

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、対外貿易法改正に着手 約20年ぶり

ワールド

豪野党議員、インド系移民巡る発言に批判噴出 首相が

ビジネス

仏ルノー、EV向けに低価格のLFP電池追加投入へ=

ワールド

インドネシア財務相解任で市場動揺、財政巡る懸念高ま
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    石破首相が退陣表明、後継の「ダークホース」は超意…
  • 5
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 6
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    もはやアメリカは「内戦」状態...トランプ政権とデモ…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 9
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story