コラム

事実認識が欠落したまま過熱するアメリカの移民論議

2024年02月28日(水)15時45分
移民

合法的に審査を待つ人たちは「不法移民」ではない(テキサス州エルパソ、2022年12月) Ruben2533/Shutterstock

<南部国境に犯罪者なども混じった移民が殺到しているという「印象論」だけで大統領選の争点になっている>

米大統領選が進行する中で、現在最も大きな争点は「移民問題」だと言われています。特にドナルド・トランプ前大統領とその支持母体である共和党の保守派は、いま南部国境においては「危機」が進行しており、その責任は現バイデン政権にあるとしています。世論調査では、共和党支持者の中で最も関心の高い論点は「移民問題」であるとも言われています。

この傾向は共和党支持者だけではありません。民主党支持者や中間派の中でも、あたかも国境に人が殺到しているかのようなニュース映像に影響されて、バイデン政権は無能というイメージが浸透し始めています。ただ、報道もそうですが、政治家たちもこの問題を過度に取り上げる中で、論点が事実からかなり離れているのも事実です。

そこには3つ大きな問題があります。

1つは、毎日のようにニュース映像で流れる「国境にあふれる移民」のイメージです。具体的には危険を冒してメキシコ国境のリオ・グランデ川を渡ってくるグループです。多くの人は、このイメージ、特に移民希望者による長蛇の列の映像を見て「不法移民がアメリカに殺到している」という不快感を抱きます。

ですが、このグループは厳密には不法移民ではないのです。まず、国境のチェックポイントに並んで合法的に審査を待って入るグループ、このグループの行動には非合法性はありません。ですが、行列を見るアメリカ人の視線は「大量の不法移民が入ってくる」という差別と偏見に歪んでいます。

次のグループは川を渡ってくるケースで、これは子どもの健康などに配慮すると、合法審査の順番を待つのが無理という場合に、人道目的で国境に設けられたルートを通って一瞬不法入国する場合です。入国は不法かもしれませんが、直ちに当局に拘束され、そこで申請を行って受理されるとチェックポイント経由よりも早い場合があります。

 
 

本当の「不法移民」はニュース映像には映らない人たち

本当の意味での不法移民というのは、これらの「見える」人々ではありません。そうではなくて、メキシコ国内でスマグラーと呼ばれる悪徳業者に大金を払って、完全に非合法的に国境を越えてくるグループです。多くの場合はアメリカで働いて仕送りをしようという経済的な理由ですが、中には犯罪予備軍も混じっているかもしれないし、アメリカで問題になっている麻薬、合成鎮痛剤の密輸ルートもこれに重なってきます。

具体的な手口としては、貨物のコンテナに大勢の人間を押し込めて施錠し、何らかの方法で入国審査を突破してくるとか、あるいは船舶を用いるなど、とにかく犯罪組織が介在しています。スネークヘッドとか、コヨーテなどというグループが関与していると言われていますが、実態は不明な点が多いのです。

現在、アメリカの治安を悪化させているのは、前者ではなく後者です。ですが、後者は巧妙な手口を使っているために映像化は不可能です。ですから、前者の移民、具体的には正当な国際条約と、正当な合衆国の国内法に従って移民申請、もっと言えば難民申請をしているグループの映像を見せて「こんなに人が溢れている」とか「犯罪者や麻薬が流入している」などというプロパガンダが展開されているのです。ですが、そのストーリーのほぼ全体は事実と異なっています。

2番目の問題は、難民申請者が増加したことへの対策です。まず、2020年頃から増えていたホンジュラスでの治安悪化から逃れて、グアテマラ、メキシコ経由でアメリカに難民申請する母子のグループというのは、ここへ来て激減しています。これは、2022年に当選、就任したシオマラ・カストロ大統領(女性)がギャングの取り締まりに踏み切ったからです。彼女は当初、人権を重視した国内法の規定により十分な成果を上げることができませんでしたが、当時この問題の陣頭指揮を取っていたカマラ・ハリス副大統領が乗り込んでいって、かつて辣腕検事であった際のノウハウを伝授、その対策で効果があったと言われています。

プロフィール

冷泉彰彦

(れいぜい あきひこ)ニュージャージー州在住。作家・ジャーナリスト。プリンストン日本語学校高等部主任。1959年東京生まれ。東京大学文学部卒業。コロンビア大学大学院修士(日本語教授法)。福武書店(現ベネッセコーポレーション)勤務を経て93年に渡米。

最新刊『自動運転「戦場」ルポ ウーバー、グーグル、日本勢――クルマの近未来』(朝日新書)が7月13日に発売。近著に『アイビーリーグの入り方 アメリカ大学入試の知られざる実態と名門大学の合格基準』(CCCメディアハウス)など。メールマガジンJMM(村上龍編集長)で「FROM911、USAレポート」(www.jmm.co.jp/)を連載中。週刊メルマガ(有料)「冷泉彰彦のプリンストン通信」配信中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米金融当局、銀行規制強化案を再考 資本上積み半減も

ワールド

北朝鮮、核抑止態勢向上へ 米の臨界前核実験受け=K

ワールド

イラン大統領と外相搭乗のヘリが山中で不時着、安否不

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「隣のあの子」が「未来の王妃」へ...キャサリン妃の「ロイヤル大変貌」が話題に

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 5

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 6

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 7

    「すごく恥ずかしい...」オリヴィア・ロドリゴ、ライ…

  • 8

    米誌映画担当、今年一番気に入った映画のシーンは『…

  • 9

    中国の文化人・エリート層が「自由と文化」を求め日…

  • 10

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 3

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story