コラム

水がフレーバウォーターに! 脳を騙すカップ:ザ・ライトカップ

2017年02月01日(水)18時45分

<水道水やミネラルウォーターを、あたかもフレーバウォーターのように飲めるコップ。元々、糖尿病患者が、単なる水をできるだけ美味しく飲みたいとの思いから発案したものだ>

実は筆者の実家は菓子店だったこともあり、子どもの頃は、いわゆるソフトドリンクをよく飲んでいた(その一方で、ミルクもかなり好きだったが...)。今も自宅ではミルクを大量消費しつつ、なるべく余分な糖分を摂らないように、水道水をボトルに入れて持ち歩いたり、出先の自販機などで買う場合でもお茶系の飲料が多くなっている。

欧米では以前から普通のスーパーでも様々なウォーターボトルが販売され、健康意識の高さがうかがわれる一方、飲料メーカーも何とか「水+α」的な製品によって販売シェアを拡大しようと、様々なフレーバーウォーターを市場投入してきた。その流れは日本にも押し寄せてきており、今やコンビニなどで「水+ごく少量の果汁+香り」的な製品をよく見かけるようになった。

ご存知のように、糖分の摂りすぎは糖尿病などの病気の原因となる。加えて、自宅でもソフトドリンクやフレーバウォーターばかり飲んでいては不経済な面もある。そこで、水道水やミネラルウォーターを、あたかもフレーバウォーターのように飲めるコップとして考え出されたのが、ザ・ライトカップだ。

この製品は、元々、医者からソフトドリンク類の摂取を一切止められた糖尿病患者が、単なる水をできるだけ美味しく飲みたいとの思いから発案したもの。カラーパーツの部分にフルーツなどの香りと味が特殊な方法によって定着させてあり、嗅覚と味覚を通じて脳を「騙す」ことによって、フレーバーウォーターを飲んでいるような気にさせる。

本来、あらゆる知覚は、様々な情報の受容器を通じて得た刺激を、脳が特定の感覚として処理した、ある種の幻影に過ぎない。その意味でザ・ライトカップは、そうした生物的な人間の特性を巧みに利用したアナログ的なバーチャルリアリティともいえるだろう。

プロフィール

大谷和利

テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー、NPO法人MOSA副会長。アップル、テクノロジー、デザイン、自転車などを中心に執筆活動を行い、商品開発のコンサルティングも手がける。近著に「成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか」(現代ビジネスブック)「ICTことば辞典:250の重要キーワード」(共著・三省堂)、「東京モノ作りスペース巡り」(共著・カラーズ)。監修書に「ビジュアルシフト」(宣伝会議)。

今、あなたにオススメ

キーワード

ニュース速報

ワールド

インドはロシア産原油購入やめるべき、米高官がFTに

ワールド

健康懸念の香港「リンゴ日報」創業者、最終弁論に向け

ワールド

ボリビア大統領選、中道派パス氏ら野党2候補決選へ 

ワールド

ウクライナ東部で幼児含む3人死亡、ロシアがミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 9
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story