コラム

映画「カーズ」をリアルに再現するスフィロ社の LIGHTNING McQUEEN

2017年06月06日(火)18時00分

Lightning McQueen photo/bryan rowe

<映画「カーズ」の主人公がそのまま飛び出してきたかのようなSphero社のカー・トイは、一見、よくできたラジコンカーに見えるが、実際には過去に例を見ないほどのテクノロジーが詰め込まれているロボティック・カー・トイだ>

LIGHTNING McQUEENといえば、ディズニー/ピクサーの映画「カーズ」の主人公で、人格を持ったレースカーとして描かれるキャラクターだ。

大ヒット映画の人気者だけあって、これまでにも数々のオモチャが作られてはきたが、それらはMcQUEENの外観を再現することが主眼で、本当の意味で彼の個性が感じられるような製品ではなかった。

ただし、それは、ある意味で仕方ないことともいえた。映画の中のMcQUEENは、コンピュータグラフィックスを駆使して、まるで生き物のように表情を変え、車体の動きによって感情まで表現されている。これを物理的なオモチャで実現するのは、至難の技と思えたからだ。

映画の主人公がそのまま飛び出してきた

ところが、このほど登場したスフィロ社のLIGHTNING McQUEENは、ディズニー/ピクサーの全面協力の下、映画のクリエイティブ・ディレクターによる表情や動きの監修も受けて、まるで映画の主人公がそのまま飛び出してきたかのような製品に仕上がっている。一瞥しただけでも、よくできたラジコンカーに見えるが、実際には過去に例を見ないほどのテクノロジーが詰め込まれている。

すなわち、ウィンドシールド(フロントウィンドウ)には専用開発された台形のLCDスクリーンが組み込まれてリアルタイム生成の目のアニメーションが表示され、ラジエーターグリル代わりの口も、映画などで恐竜の動きなどを再現するアニマトロニクス技術によっておしゃべりすることができる。

車の皮を被ったロボット

また、車体をゆすったり傾けたりするためのモーターが駆動用と併せて計6個、ユーザーが触れると反応するタッチパネルがエンジンフードやルーフなどに計5個、そしてMcQUEENの声やエンジン音を高音質で再生するスピーカーシステムとライト類を自動点灯させる光センサーが、それぞれ組み込まれており、まさに車の皮を被ったロボットというべきだ。

【参考記事】スター・ウォーズの球形ロボトイも作ったスフィロ社の教育向けロボット

走りも滑らかそのもので、車体の向きにかかわらず、プレーヤーは自分が向いている方向を常に前と考えてスマートフォンからコントロールできるため、初心者でも簡単に操縦できる。

日本では6月23日から販売が開始され、価格は38.380円(税別)とやや高めだが、McQUEENの実車が家にやってくると考えれば十分納得できる対価かもしれない。


Ultimate Lightning McQueen by Sphero

プロフィール

大谷和利

テクノロジーライター、原宿AssistOnアドバイザー、NPO法人MOSA副会長。アップル、テクノロジー、デザイン、自転車などを中心に執筆活動を行い、商品開発のコンサルティングも手がける。近著に「成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか」(現代ビジネスブック)「ICTことば辞典:250の重要キーワード」(共著・三省堂)、「東京モノ作りスペース巡り」(共著・カラーズ)。監修書に「ビジュアルシフト」(宣伝会議)。

ニュース速報

ビジネス

中国当局、国有銀にドル預金金利の上限引き下げ指示=

ワールド

米、イランや中国の個人・団体に制裁 ミサイル開発支

ワールド

ウクライナ軍がダム爆破、「新たなテロ犯罪」 ロシア

ワールド

ウクライナ大統領、教皇庁特使と会談 和平巡り協議

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 2

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙っている──元ロシア軍情報部門将校 

  • 3

    キャサリン妃が「ピンクのドレス」2着に込めた、「友人夫婦」とヨルダンへの敬意

  • 4

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 5

    元米駆逐艦長が「心臓が止まるかと」思ったほど危機…

  • 6

    嵐で破壊された米クルーズ船の乗客が撮影...浸水する…

  • 7

    「白米はよくない」? 健康と環境の両面で知ったこと…

  • 8

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 9

    自社株買いでストップ高!「日本株」の評価が変わり…

  • 10

    マーサ・スチュワート、水着姿で表紙を飾ったことを…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 3

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向け砲弾製造用途で

  • 4

    62歳の医師が「ラーメンのスープを最後まで飲み干す」…

  • 5

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 6

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 7

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 8

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 9

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 10

    ウクライナ側からの越境攻撃を撃退「装甲車4台破壊、戦…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 8

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 9

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 10

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story