アメリカの現代のノマド=遊牧民をリアルに切り取る『ノマドランド』
旅のなかで過去やしがらみから解き放たれる...... (C) 2021 20th Century Studios. All rights reserved.
<企業の破たんと共に、長年住み慣れた住居も失った女性が、キャンピングカーで〈現代のノマド=遊牧民〉として、季節労働の現場を渡り歩く...... >
サブカルチャーと経済問題を中心に扱うジャーナリスト、ジェシカ・ブルーダーが2017年に発表した『ノマド──漂流する高齢労働者たち』に描き出されていたのは、経済的な事情で普通の暮らしに背を向け、車上生活を送る現代のノマドの世界だった。
そんなアメリカに広がる現象に迫ったノンフィクションを映画化したクロエ・ジャオ監督の新作『ノマドランド』では、劇映画とドキュメンタリーが斬新な融合を遂げ、現実の世界とは一線を画す独自の空間が切り拓かれていく。
キャンピングカーに荷物を詰め込み、仕事を求めて旅立つ
2011年、ネヴァダ州の企業城下町エンパイアに暮らす60代のファーンは、町を支えてきた工場の閉鎖とともに住み慣れた家も失う。夫に先立たれた独り身の彼女は、キャンピングカーに荷物を詰め込み、仕事を求めて旅立つ。
アマゾンの倉庫で臨時雇いの仕事に就いたファーンは、同僚のリンダ・メイと親しくなり、彼女からアリゾナの砂漠に誘われる。そこでは、ノマドのまとめ役であるボブ・ウェルズが企画した集会が開かれ、ファーンも温かく迎えられる。
ノマドのコミュニティの一員となったファーンは、その後も出会いを重ねる。タイヤがパンクし、助けを求めたスワンキーからサバイバル術を伝授され、彼女がガンで余命宣告されていることを知る。バッドランズ国立公園のキャンプ場で働いたときにデイヴと出会い、親しくなった彼らはレストランでも一緒に働く。ファーンはそんな旅のなかで変貌を遂げていく。
本物のノマドと俳優が共演するが......
本作では、俳優とノマドが共演している。ファーンとデイヴをフランシス・マクドーマンドとデヴィッド・ストラザーンが演じ、リンダ・メイ、ボブ・ウェルズ、スワンキーという原作でも取り上げられている本物のノマドが本人として登場する。
このように書くと、ノマドのありのままの姿をドキュメンタリーのようにとらえ、彼らの世界に俳優が溶け込んでいると考えたくなるが、本作の場合、厳密にいえばそれは正しくない。
わかりやすいのはスワンキーだろう。彼女は実際にはガンではないし、もちろん余命宣告もされていない。海外のインタビューによれば、彼女は夫を脳腫瘍で亡くし、自分の子供たちを傷つけるかもしれないので、余命いくばくもない人間を演じることには戸惑いもあったという。
では、なぜジャオ監督はそのような演出を盛り込んだのか。そこに、冒頭に書いた「劇映画とドキュメンタリーの斬新な融合」の一端を垣間見ることができるが、そのことについては後述する。
イタリア映画界で異彩を放つ女性監督の新作『墓泥棒と失われた女神』 2024.07.18
アウシュヴィッツ収容所の隣、塀のこちら側のファミリードラマ『関心領域』 2024.05.23
学校で起きた小さな事件が、社会システムの欠点を暴き出す『ありふれた教室』 2024.05.16
19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガルド・モルターラ ある少年の数奇な運命』 2024.04.25
アイスランドがデンマークの統治下に置かれていた時代の物語『ゴッドランド/GODLAND』 2024.03.28