コラム

韓国の宿主とパラサイトを生む格差社会 『パラサイト 半地下の家族』

2019年12月26日(木)15時30分

カンヌ国際映画祭パルムドールに輝いた『パラサイト 半地下の家族』(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

<カンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いたポン・ジュノ監督の新作は、この監督ならではの洞察で韓国の格差社会が描かれる ......>

カンヌ国際映画祭でパルムドールに輝いたポン・ジュノ監督の新作『パラサイト 半地下の家族』では、韓国の格差社会がこの監督ならではの洞察、発想、演出、ヴィジュアル、ストーリーテリングを駆使して描き出される。

半地下住宅の全員失業中の一家と高台の豪邸のIT企業社長

主人公は、むさ苦しい"半地下住宅"に暮らすキム一家だ。事業で失敗を繰り返してきた父親ギテク、元ハンマー投げ選手の母親チュンスク、大学受験に失敗し続けている息子ギウ、美大を目指してはいるが、予備校に通う余裕もない娘ギジョン。彼らは全員失業中で、業務用のピザ箱を組み立てる内職で糊口をしのいでいる。

半地下は人が生活するのに適した環境ではない。水圧が低いためトイレが異様に高い位置に設置されている。窓が地面の真上にあるため、あまり日が射さず、湿気がこもる。窓を開けていれば、路上に散布される消毒剤が入ってくる。泥酔した通行人に迷惑をかけられる恐れもある。

だがある日、転機が訪れる。ギウの友人のエリート大学生が留学することになり、ギウが彼に代わって女子高生の家庭教師を務めることになる。ギウは、器用な妹が偽造した大学在学証明書を手に、女子高生の家に向かう。そこはIT企業の社長パク・ドンイクが妻子と暮らす高台の豪邸だった。

パク一家の母親と娘の信頼を得たギウは、母親や家政婦が落ち着きのない末っ子に手を焼いていることを知り、知人の家庭教師を紹介する。そして今度はギウの妹が身分を偽って豪邸に現われ、末っ子を手なずけていく。

監督の要望もあり、ストーリーに触れられるのはここまでだが、前半については「パラサイト(寄生虫)」というタイトルからある程度、想像できるだろう。だがその後には、予想だにしない展開が待ち受け、ドラマはジャンルを縦断するように加速していく。

ポン・ジュノ監督は韓国社会の変化をどのようにとらえてきたのか

そこでここでは、内容に踏み込む代わりに、これまでポン・ジュノが韓国社会の変化をどのようにとらえてきたのかを振り返ってみたい。彼の代表作である『殺人の追憶』(03)については、以前に『1987、ある闘いの真実』を取り上げたときに少し触れた。この映画では、80年代後半にソウル近郊の農村で起きた未解決連続殺人事件という題材とその背景となる軍事政権や北の脅威、民主化運動、工業化などが緻密に結びつけられ、とてつもなく深い闇として表現されていた。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルとハマス、合意違反と非難応酬 ラファ検問

ビジネス

ABB、AIデータセンター向け事業好調 米新規受注

ワールド

ロシア、中印の公式声明を重視 トランプ氏の「原油購

ワールド

仏首相への不信任案否決、年金改革凍結で政権維持
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 6
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story