最新記事
シリーズ日本再発見

日本人の英語が上手くならない理由 『日本人の英語』著者が斬る30年間の変遷

CHANGES OVER THREE DECADES

2019年05月22日(水)16時10分
マーク・ピーターセン(金沢星稜大学人文学部教授、明治大学名誉教授)

日本の教科書の英文は必要以上にシンプルになってきている Alashi/iStock.

<学校では英文読解より英会話に力を入れているが、貧困な文法と語彙では片言の会話しかできるようにならない>

編集部から受けた、「この30年で日本人の英語はどのように変わったか」という質問と矛盾するようだが、いわゆる「日本人の英語」がいかに変わっていないかということについて少し考えてみたい。私の実感では、英語が実際に必要だから、または純粋に英語が大好きだからという理由で、自分から進んで練習した結果、十分な英語力を身に付けてきた日本人の比率は常に1割程度だ。1割というと少なく感じるかもしれないが、それでも現在の日本で現実に求められているニーズはだいたい満たしていると思う。

私は、31年前の1988年に出版された著書『日本人の英語』(岩波新書)がきっかけで、「なぜ日本人は英語が下手なのか」というタイトルのシンポジウムに呼ばれたことがあるが、私と同席した3人のパネラーは、皮肉なことに、英語が驚くほど流暢な日本人だった。まるで「なぜ日本人は野球が下手なのか」というシンポジウムに松井秀喜とイチローと大谷翔平を招いた感じだったのだ。

もちろん、多くの日本人が「なぜ日本人は~ができないのか」というような演題が大好きだということはよく理解できる。しかし、わざわざ議論するなら、英語が下手な人を呼んで「なぜ下手なままなのか」というテーマにしたほうがはるかに建設的だろう。ただ、その問いへの答えは「うまくなるような練習はしていないからだ。それ以上でも以下でもない」に決まっているので、あまり意味はないが。

それはさておき、「どのように変わったか」という問題に関して、まず、私が教員として関わってきた大学の英語入試問題の採点結果を振り返ってみたい。出来が最もよかったのが、90年代前半の団塊ジュニアの受験生たちだ(受験者数も最大だった)。その後、とりわけ2000年代に入ってからは、毎年私たちがどんなに問題をやさしくしようと努めても、採点結果は悪くなる一方だった。何より印象的だったのは、以前は受験生の平均点が一番よかった「英文和訳」が逆に最も出来が悪い問題になったことである。0点が圧倒的に多くなってしまった。つまり、普通の英文が読めない受験生が圧倒的に増えてきたのだ。

必要以上にシンプルな教科書

ありがたいことに、よい変化も見られる。大学の授業で感じるのは、例えば、30年前に比べて現在の日本人の若者のほうが英語の音声に対して敏感になり、発音と聞き取りはよくなっていることだ。あるいは、以前であれば教室でよく見られた、羞恥心と間違いへの恐れから沈黙が続くという光景もほとんどなくなっている。むしろ、積極的に「しゃべってみたい」という学生が増えているのだ。

ただし、その代わりと言うべきか、英文の読み書きが明らかにできなくなってきており、これが採点結果の悪化に結び付いている。この現象が、現在の学校英語において簡単な会話の習得に力点が置かれているせいなのかは定かではないが、大学生が授業で書く英作文の出来から判断すれば、原因はそこにあるのではと疑ってしまう。

また、非常に残念なことに、中学・高校で使われている英語教科書に載っている英文も必要以上にシンプルになってきている。基本的文法を学ぶ時間が減り、単純化された英語にしか触れていないことで、読解力がずいぶん下がっているようだ。さらに言えば、30年くらい前から萌芽が見られた「語彙の貧困」という問題が、一層深刻になっていることも確かである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バイデン大統領、31万人に学生ローン免除 美術学校

ワールド

米名門UCLAでパレスチナ支持派と親イスラエル派衝

ビジネス

英シェル、中国の電力市場から撤退 高収益事業に注力

ワールド

中国大型連休、根強い節約志向 初日は移動急増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 7

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 8

    パレスチナ支持の学生運動を激化させた2つの要因

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    大卒でない人にはチャンスも与えられない...そんなア…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    今だからこそ観るべき? インバウンドで増えるK-POP…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    「誰かが嘘をついている」――米メディアは大谷翔平の…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中