コラム

植田日銀の政策判断はなぜ危ういのか

2024年08月23日(金)14時14分
日本銀行の植田総裁

長期デフレをもたらした歴史の教訓が生かされてない...... REUTERS/Issei Kato

<経済状況を楽観して、金融財政政策を引締め過ぎたことが1990年代半ばからの長期デフレをもたらしてきたのだが、仮にこの歴史の教訓が生かされてないとすれば、日本経済にとって深刻な事態だ......>

8月6日コラムでは、7月末の日本銀行による追加利上げと植田総裁の発言などをうけて、日銀が「デフレの番人」としての失政を繰り返しつつある可能性を指摘した。この後、内田副総裁の金融市場に配慮する発言が好感され金融市場は落ち着き、8月初旬に歴史的な急落となった日経平均株価は反発している。

ただ、内田副総裁の発言を素直に読めば、植田総裁が示した「(とても曖昧な)中立金利の下限を目指して淡々と利上げしていく」という執行部の考えはほとんど変わっていないとみられる。23日に行われた衆議院財務金融委員会における、植田総裁の発言でも同様の考えが繰り返し述べられた。

実際には、2023年半ばから日本経済がほとんど成長していない状況を踏まえれば、インフレ圧力は強まっていない。こうした経済環境で追加利上げを行う必要性は低いと筆者は考えるが、植田総裁らの姿勢はかなり前のめりである。就任当初は「ハト派」を演じていたかにみえた植田総裁は、性急な利上げと酷評された2000年時と同様の政策判断を下しつつあるようにみえる。

長期デフレをもたらした歴史の教訓が生かされてない

米国ではFRB(連邦準備理事会)による9月会合から利下げ開始が濃厚となり、争点は利下げペースがどうなるかという状況である。FRBの利下げが続くとの見方が強まりドル安への思惑が強まり易いのだから、仮に日本では政策金利を現行のまま維持しても、金融環境は引締め的に動くことになる。

更に、肝心の日本経済の成長にブレーキがかかり、既にコアベースのインフレ率は2%を下回るまで低下しているのだから、利上げについては相当慎重に行うべきだし、そもそも現行の政策金利が「緩和的」なのか。中立金利の推計には誤差が存在するのだから、中立金利だけを意識して利上げを続ければ、かつての日銀のように「拙速な判断」になってしまう。

「7月初旬まで円安が行き過ぎており日銀の利上げは慎重過ぎる」などの偏った見方ばかり経済メディアは報じていた。実際には、8月の日本株市場の急落を踏まえれば、そうした認識が間違えであったことは明らかであろう。同様に、7月初旬の通貨当局の円高誘導政策も妥当な政策ではなかったということである。経済状況を楽観して、金融財政政策を引締め過ぎたことが1990年代半ばからの長期デフレをもたらしてきたのだが、仮にこの歴史の教訓が生かされてないとすれば、日本経済にとって深刻な事態である。

プロフィール

村上尚己

アセットマネジメントOne シニアエコノミスト。東京大学経済学部卒業。シンクタンク、証券会社、資産運用会社で国内外の経済・金融市場の分析に20年以上従事。2003年からゴールドマン・サックス証券でエコノミストとして日本経済の予測全般を担当、2008年マネックス証券 チーフエコノミスト、2014年アライアンスバーンスタン マーケットストラテジスト。2019年4月から現職。著書「日本の正しい未来」講談社α新書、など多数。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

カタール、ガザ停戦交渉の仲介中断 「当事者が真剣な

ワールド

トランプ氏、アリゾナ州でも勝利 激戦7州全て制す=

ビジネス

次期政権との衝突懸念せず、インフレ低下は共通の望み

ビジネス

気候変動の影響注視しつつ2%インフレ目標維持したい
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:米大統領選と日本経済
特集:米大統領選と日本経済
2024年11月 5日/2024年11月12日号(10/29発売)

トランプ vs ハリスの結果次第で日本の金利・為替・景気はここまで変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウクライナ軍ドローン、1000キロ離れたロシア拠点に突っ込む瞬間映像...カスピ海で初の攻撃
  • 2
    「遮熱・断熱効果が10年持続」 窓ガラス用「次世代型省エネコーティング」で地球規模の省電力を目指すビルズアート
  • 3
    「歌声が聞こえない」...ライブを台無しにする絶叫ファンはK-POPの「掛け声」に学べ
  • 4
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 5
    小児性愛者エプスタイン、23歳の女性は「自分には年…
  • 6
    ハリス氏惨敗の背景に「アメリカ中流階級の生活苦の…
  • 7
    強烈な炎を吐くウクライナ「新型ドローン兵器」、ロ…
  • 8
    世界中で「キモノ」が巻き起こしたセンセーション...…
  • 9
    ネアンデルタール人「絶滅」の理由「2集団が互いに無…
  • 10
    「反ユダヤ」は暴発寸前だった...アムステルダム、サ…
  • 1
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウクライナ軍と北朝鮮兵が初交戦
  • 2
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大人気」の動物、フィンランドで撮影に成功
  • 3
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄道計画が迷走中
  • 4
    「歌声が聞こえない」...ライブを台無しにする絶叫フ…
  • 5
    「家族は見た目も、心も冷たい」と語る、ヘンリー王…
  • 6
    「遮熱・断熱効果が10年持続」 窓ガラス用「次世代…
  • 7
    「トイレにヘビ!」家の便器から現れた侵入者、その…
  • 8
    「ダンスする銀河」「宙に浮かぶ魔女の横顔」NASAが…
  • 9
    後ろの女性がやたらと近い...投票の列に並ぶ男性を困…
  • 10
    投票日直前、トランプの選挙集会に異変! 聴衆が激…
  • 1
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 2
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶりに大接近、肉眼でも観測可能
  • 3
    死亡リスクはロシア民族兵の4倍...ロシア軍に参加の北朝鮮兵による「ブリヤート特別大隊」を待つ激戦地
  • 4
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 5
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 6
    大破した車の写真も...FPVドローンから逃げるロシア…
  • 7
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 8
    予算オーバー、目的地に届かず中断...イギリス高速鉄…
  • 9
    エジプト「叫ぶ女性ミイラ」の謎解明...最新技術が明…
  • 10
    「地球が作り得る最大のハリケーン」が間もなくフロ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story