コラム

政治の「失われた20年」はいつ終わるのか

2010年09月02日(木)16時15分

 民主党の代表選挙に、小沢一郎氏が立候補した。マスコミの評判では「政治とカネ」の問題を抱える彼に否定的な意見が圧倒的だが、ネット上の意見は違う。たとえばロイターの人気投票では小沢氏がややリードしており、ブログなどの記事でも小沢氏を評価する意見が多い。民主党内でも、国会議員票では小沢氏の優勢が伝えられる。

 これは実行力のない菅首相に対する批判票と見ることもできるが、剛腕として名高い小沢氏に一度やらせてみたいという「恐いもの見たさ」もあるのではなかろうか。たしかに彼の「壊し屋」としての実績は比類ないものだ。特に1993年に離党して内閣不信任案を出すという荒技で自民党の長期政権を倒し、細川政権をつくった小沢氏の功績は歴史に残るだろう。そのころ小沢氏の政治宣言として出版された『日本改造計画』は、次のようなグランドキャニオンについての印象的な記述で始まる:


国立公園の観光地で、多くの人々が訪れるにもかかわらず、転落を防ぐ柵が見当たらないのである。もし日本の観光地がこのような状態で、事故が起きたとしたら、どうなるだろうか。おそらく、その観光地の管理責任者は、新聞やテレビで轟々たる非難を浴びるだろう。[・・・]大の大人が、レジャーという最も私的で自由な行動についてさえ、当局に安全を守ってもらい、それを当然視している。これに対して、アメリカでは、自分の安全は自分の責任で守っているわけである。


 これは80年代に英米で始まり、日本でも国鉄や電電公社の民営化によって進められた「小さな政府」をめざす改革を進めるという宣言だった。しかし細川内閣をつくったあとの小沢氏の判断はすべて裏目に出て、非自民連立政権は10カ月で崩壊し、政党の離合集散が繰り返されて政治の「失われた20年」が続いてきた。その混乱をすべて彼のせいにする「小沢史観」は安易だが、彼が的確な判断をしていれば政権交代はもっと早く定着していただろう。

 小沢氏といえば「権力の亡者」とか「マキャベリスト」といった印象が強いが、90年代の彼はむしろ過剰に原則的で、社会党を排除して自民党を分裂させ、右派政権をつくろうとした。このため権力の座を守ろうとする自民党に裏をかかれて無原則な自社さ政権を許し、自由党も連立によって自民党に換骨奪胎されてしまった。

 こうした失敗にこりたのか、自由党が民主党と合併したころから、小沢氏はバラマキ路線に舵を切る。それは政権奪取のための戦術的な転換なのか、それとも彼の政治的な父親だった田中角栄の手法への回帰なのかは不明だが、結果的にはこうした戦術によって民主党は自民党に匹敵する集票基盤と組織力をもち、政権を奪取することができた。その過程で小沢氏は党内でも「最大派閥」の主となった。

 刑事事件で傷を負った闇将軍が「党内党」を率いて闘う構図は、かつての田中派を思わせる。2009年マニフェストを厳守して子ども手当などのバラマキを復活させようとする小沢氏の姿は、日本の古い政治の典型のようにも見える。政治とカネの問題を十分説明していない彼が、首相になって憲法の規定によって起訴をまぬがれるとすれば、重大な問題になる可能性もある。

 それでも多くの人が小沢氏に期待を寄せるのは、経済が行き詰まったとき強いリーダーを求める「賭け」だろう。これは会社の経営と似ている。かつて世界から賞賛された「日本的経営」は、実は経営者は何もしないで勤勉な労働者にただ乗りするシステムだった。業績が順調なときはそれでいいが、経営が行き詰まって大きく方向転換しなければならないときは、コンセンサスで決めようとすると何も決まらない。指導力のあるリーダーが判断して、失敗したら責任を取るしかない。

 小沢氏が代表選で「政治主導」を強調したのも、そういう意味だろう。この点は90年代から一貫している。おそらく今回が、小沢氏の最後のチャンスだろう。彼が首相になるのか、またなったとして期待されているような果断な政策を実行できるのかどうかはわからないが、何もしないと日本の政治・経済は立ち直れなくなるおそれが強い。これは日本にとっても最後の賭けである。

プロフィール

池田信夫

経済学者。1953年、京都府生まれ。東京大学経済学部を卒業後、NHK入社。93年に退職後、国際大学GLOCOM教授、経済産業研究所上席研究員などを経て、現在は株式会社アゴラ研究所所長。学術博士(慶應義塾大学)。著書に『アベノミクスの幻想』、『「空気」の構造』、共著に『なぜ世界は不況に陥ったのか』など。池田信夫blogのほか、言論サイトアゴラを主宰。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:「豪華装備」競う中国EVメーカー、西側と

ビジネス

NY外為市場=ドルが158円台乗せ、日銀の現状維持

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型グロース株高い

ビジネス

米PCE価格指数、インフレ率の緩やかな上昇示す 個
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された米女優、「過激衣装」写真での切り返しに称賛集まる

  • 3

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」──米国防総省

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミ…

  • 6

    アカデミー賞監督の「英語スピーチ格差」を考える

  • 7

    19世紀イタリア、全世界を巻き込んだ論争『エドガル…

  • 8

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 9

    大谷選手は被害者だけど「失格」...日本人の弱点は「…

  • 10

    「鳥山明ワールド」は永遠に...世界を魅了した漫画家…

  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の瞬間映像をウクライナ軍が公開...ドネツク州で激戦続く

  • 3

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈する動画...「吹き飛ばされた」と遺族(ロシア報道)

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 6

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story